茨城県の真ん中辺りは桜が満開です
午前中は、家から近い 常陸風土記の丘 に桜を観にいきました。
明日は愛宕山に行くつもりなので、後日まとめてアップします。
水戸にオープンしたのは、茨城県で3店舗目?となるライコランド水戸店です。
オープニングイベントで、
ベスラとエルフとヤマルーブの出店。
とっきー来店でございます。
昼頃到着。
千葉県と神奈川県からお越しのお仲間とすぐに昼食に。
お腹も膨れたところで、ライコランドに戻ると、埼玉県からお越しのお仲間も。
しばし とっきーを待ち、戻ったとっきー差し入れ渡してにご挨拶。
近藤スパ太郎さんがいたらしいけど?
と、とっきーに聞いたところ、
隣のテントにいるじゃないですか
ってことは、何気なくもらったelf のステッカーをわたしてくれたのは・・・
TMCSのトライアンフブースでお会いしたばかりの紗喜花ちゃんではないですか!!
遠目に見て、紗喜花ちゃんに似た子がいたな と思ったけど、まさかいるとは思わなかったので、ヤマルーブのコーヒーサービスに気を取られてました。
願ってもいなかった、まさかの2ショットいただきました
とっきーは、ヤマハの動画に出ていますから、茨城県民でも知っている方はたくさんいると思います。
紗喜花ちゃんは、
http://sakikasss.cocolog-nifty.com/blog/
紗喜花の『納豆チャージで今日もスマイル!』と、ブログのタイトルにしてしまうほど納豆好き
茨城県民としては無視できませんね。
ガールズバイカー4月号でもトライ・ザ・リンドーで出ていますよ!
こちらも茨城県の加波山です。
あ、ついでに、来週は宇都宮でガールズバイカー撮影会がありますね。
モッキーは夜のお仕事になるので行けません。
ライコランド水戸店は、土浦店より大きくて、2Fにヘルメットやアパレルがあります。
慣れていないせいもあるけど、ブーツやヘルメットは、土浦店のほうが、まとまっていて探し易いと感じました。
品ぞろえは土浦店よりぜんぜんいいですね。
KADOYAの革ジャンもたくさん置いてありました。
大きい店舗なので、棚の間隔も広くて、ゆっくり商品を探せますね。
こんな感じで お馴染みのメーカーさんからのお花もたくさんです
隣のAUショップのお客さん?も、お花戴いておりました。
モッキーはバイクなのでお花は持って帰れません残念。
ピットサービスには、土浦店で以前お世話になった(CBRのナビ)方が配属されたようで、女性スタッフにも、そのときお世話になった方が助っ人で来ていました。
新車を買ったら出そうかなと考えている、ガラスコーティングのCR-1もやるそうです。
モッキー宅からは、水戸店も土浦店も同じぐらいの距離なので、その時の気分で水戸か土浦を利用していきます。
つくば店も今年オープンしました。
まだ行ってませんが、つくば店でもこのようなイベントがあるでしょうから、その時に行ってみようと思います。。
もうひとつ、水戸にオープンしたトライアンフ水戸店ですが、
ショールームは工事中
仮店舗のような形で、営業開始したようです。
帰りに通ってみましたが、紗喜花ちゃん達、ご挨拶に寄ったみたい
明日、見積もりもらいに行こうかなとも思いましたが、もう少し先でもいいかな。
気が向いたら行く事にします。
お・し・ま・い