ビギナーですから | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

先週買ったカンパニュラは、買うのが遅すぎましたね。
もう殆ど終わりですショック


今日はしっかり雨なので、花見には行けません。
なので温室に遊びに行きました。

花木園芸センター
地元中学校の隣です。

中学校の桜も8分咲きでしたね。



ちょっと薄着で失敗。
温室に避難イヒ





温室はいつも花があるので、いつ行ってもいいですよね。



行く前に、園芸大百科見て、春の花調べて、
今月の誕生花はアルストロメリアか真顔


毎月誕生花買ったら覚えられそうだなイヒ


アルストロメリアは・・・


まだ早いのかな?
この、よく見るピンクと、真っ赤な花の2鉢しか有りませんでして、どちらももっと良いのが出そうなので買いませんでした。

家の一角にも白っぽいのがひとつあったはずだけど、桜が咲いたばかりなので、まだまだ先です。




紫陽花発見!

近頃色んなタイプの紫陽花が出回ってますね。
紫陽花流行ってるのかな?
6月の花ですよね。

紫陽花はうちに何種かあるからいいや。



大きい花木の園芸センターなので、いろんな苗が売ってますが、欲しいものの中から厳選しないと置場所に困るので、ミニバラ2鉢購入しました。



園芸ビギナーのモッキーです。

価格の安いミニバラで慣れてから、地植えのバラをやってみようかと考えております。

バラはホームセンターにあるのと同じでした。
茨城県フラワーパークに行けば、もっとあるので、バラ苗欲しくなったらフラワーパークに行こう。。




庭の花

ビオラ、パンジーは永く楽しめるのでいいですね。




チューリップはもう少しです。


国営ひたち海浜公園ではチューリップの花畑が見事らしい。

昨年は海浜公園でチューリップ見なかったので天気のいい日があったら観に行きたいなほっこり


お・し・ま・い