近況 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

ご無沙汰してしまいました。

 

最近バイクに乗っておりませんぼけー

 

 

来年はバイクを400オーバーに乗り換える為に、仕事に精を出しておりまして、くたくたであります。

2014年には57kg台だった体重が、最近は52kg台となりました。

筋肉も減ってるようです。

これって老化なのでしょうか?

 

・・・というのも

 

2年間のお勤めを終えた出稼ぎベトナム人2名が帰国、新たに3人の出稼ぎベトナム人が加入。

うち1名、ぼけーボケーっとしたヤツを任せられてしまいました。

(昨年入ったボケーは、一番使えるヤツにしました)

もう一人、モッキーと同い年の日本人が入ったけど、5日で脱落。

 

一人少ない人員で作業しているのに加え、不慣れなうえに日本語が殆ど解からないベトナム人ですから、疲れるのは当たり前ですよねぼけー

 

ベトナム人ってやつは、どうやら のんびりした気質なようで、すぐに気を抜いてしまいます。

真面目な日本人から見れば、行儀が悪くて態度が悪く感じると思いますよ。

 

 

 

 

来年買いたいバイクの方はですね、

変化球が得意のスズキさん

SV650が候補だったのですが、これはセパハンでカウル付きのSV650Sが出ないかな・・・。と、

でもってLimitedとかでカフェレーサー風のとか・・・。

 

出るような情報無いですなぼけー

ちょこちょこと検索して、情報探してるんだけどね。

キジマのヘルメットホルダーは出たようです。

(でもオプションのフレームカバー装着車には使えないかも)

ヨシムラのマフラーは、USヨシムラなのかな?youtubeで見かけました。

 

SV650は、バイク屋さんに見に行ってますが、隣にあったMT-25と同じ車格でしたアセアセ

MT-25が大きいんだろうけど、スズキにしては大人しいデザインだし、ちょっと冷めてしまったような・・・。

自分の好みは、やっぱりネイキッドよりも・・・と。

 

 

世界のホンダさん

CBR650Fの2017が出るようですね。

CBR1000RRと同じイメージのカラーリングになるそうです。

モノアイ チックだったライトがLED化され、バルキリー風になりますね。

 

スイングアームもエンジンも黒になってるし、シートカウルにもスリットが入っているようです。

不評を聞かないブレーキも換えてますな。

サイレンサー(マフラーカバー)も形状が少し変わったみたい。

スペックもほんの少しパワーアップしてて、Fサスのセッティング?も変わったそうです。

その他のカラーは、何が出るかのお楽しみですね。

 

ネイキッドのCB650Fはこんな感じ

またレアなバイクになってしまうのか?

不評なメーターのデザインに変更なしイラッ

 

 

 

 

カワサキさんからは

Z650が国内導入決定だそうです

カウル付きになるNinjaは未定みたい

 

並列2気筒でニンジャって言われても違和感ありますよね?

いい加減、かっこだけ スポーツ=Ninjaって言うの辞めません?

メーカーのプライドみたいなものを感じませんよ!

(ブランド化しないでよいのでしょうか?)

スーパーチャージャーとかターボつけてくれれば納得ですけどね。

 

NinjaやめてツアラーよりのZZ-Rにしたほうがカワサキらしさが出せると思うんだけど。

 

Z650は多分買わないです。

とっても乗り易そうなバイクです。MT-07の対抗馬でしょうね。。

 

 

 

ヤマハさん

MT-09のマイナーチェンジなど

・・・ごめんなさい。

嫌いなわけではありませんから。

 

 

 

あ、

スズキ

スズキのナメクジ・・・リカージョン

これは忘れたほうが良いのでしょうか?

これが一番欲しいんだけど。

 

他には、GSR750が、GSX-S750になってモデルチェンジがありそうだけど、GSX-S750Fは噂を聞かない。

GSX-R1000も国内導入があるかどうか・・・

(リッターバイクは買うつもり無いんだけど)

 

トライアンフやBMWからも、カフェレーサースタイルが出てるし、近頃好みなスタイルのバイクがけっこう出てきた。

 

 

今の第一候補はCBR650FのⅡ型になる2017モデルってとこでしょうか。

(スズキの変化球がある事を願いつつ)

ホンダの正式な発表を待つことにします。

なので、今は節約生活を続け、お仕事頑張っておきます。

 

2016年、残すところ35日であります。

 

お・し・ま・い

ペタしてね