KTMの夏フェス② | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

一服している最中も、MCシモさん ちぱるちゃんのトークが続いています。

 

マーケットの紹介ですね。

ガーン 知香ちゃんと ちぱるちゃん

知香ちゃんとこの紹介は、バイクのところから歩いてて聞き逃しましたぐすん

 

知香ちゃんはプチオレ耐まで待機のようです。

プチオレ耐にエントリーの出版社ですかね。

タンデムスタイルは1回しか買ったことないです。ごめんなさい。

マイク返して。

 

Lady’sBikeは、去年の8月号を買いましたよ!

 

昨年8月の特集は、『気軽に、おしゃれにアウトドア!』

アパレル、キャンプグッズ、キャンプ場の紹介やら外ごはんレシピなんか出てますね。

イベントの告知やレポート、新型車のインプレ、メカニカルなバイク用語辞典まであって幅広く、この号では、ちぱるちゃんは690DUKEのモード切り替えのインプレをされています。

 

女子目線の雑誌ですが、ちぱるちゃんの連載があったら、間違いなく毎号買いですイヒ

 

 

ちょっと話題がそれてしまいました。

イベントステージは大道芸をやっています。

 

コロコロの板の上で、ちっさい輪っかくぐったりしてます。

画像じゃ伝わらない凄さガーン なもので割愛します。

 

時刻は11時を回りました。

バンドの演奏でございます。

MCはちょっと休憩出来ますね。

 

お昼近くなので、唐揚げでもつまんでいようと思って、

5分ぐらい待って、揚げたてを購入。

待たせたので  と1個サービスしてくれたほっこり

MCにも少し食べてもらいました。

一人で食べたらお腹いっぱいになりそうです。

 

あ、そうだ、暇してるあの子にも。

と もう一度買いに行くと、『足りなかった?』って聞かれちゃいましたアセアセ

 

知香ちゃんとこ行ったら、ロードレーサー上田隆仁選手も来たので、船橋オートに見に行きましたよ!と上田さんにも唐揚げ1個食べてもらいましたほっこり

http://ameblo.jp/chiparu125/entry-12124661148.html

 

 

演奏はまだ続いております。

 

MCも楽しんでおりましたよほっこり

 

コースの方では試乗会が行われていましたが、こちらも休憩の時間となったようですね。

オレンジフェスティバル・ストリートの試乗会は、事前エントリー制でしたので、試乗はしませんでした。

去年の船橋オートでは、690DUKE乗りましたけど、車重軽過ぎで、なんか変な感じでした。

 

バンド演奏も終わり、またマーケットの紹介です。

電子煙草です。

X9miniっての、2回アマゾンで購入してますが、2個ともボタンが壊れてしまい、しばらく電子煙草から離れてしまい、近頃また煙草の本数が増えて、どうしたものかと考えていましたが、X6買ってしまいましたあせる

これで2・3本は減らせます汗

 

12時になりまして、俺のKTMの続きです。

 

自慢の愛車 をMCシモさんが解説してくれてます。

シモさんKTMの車両に詳しいから、とても解かり易く 注目のポイントを教えてくれます。

 

ちぱるちゃんはスモールDUKE2台のオーナーですからね。

 

 

俺のKTM 最新の車種から、古い車種まであって、最近の車両しか知らないモッキーもMCのおかげで楽しめました。

はて これは?

 

ステージでは、また大道芸が始まりました。

2ステージ目です。

 

 

はしごの上でケンダマ成功とか。

 

MCシモさんにも協力してもらいます。

刃物は投げちゃいけません。

 

画像じゃ伝わらない面白さゲラゲラ

 

 

 

汗だく ですけど、ほんとに凄い大道芸でした。

トークでも、かなり楽しませてくれます。

動画は撮らなかったので、youtubeで検索して観てほしいです。

 

 

ハラハラしたら咽が乾きました。

あちこちにある自販機で咽を潤し、タバコ休憩。

 

13:30に集合写真の撮影。

ちぱるちゃんも休憩で引っ込んじゃったけど?

 

ステージ前で皆で並んでたら ちぱるちゃんも来ましたホッ

と思ったら、

なんか地鳴りが・・・

??

地震だよね??

 

つくばサーキット辺りは震度4だったようです。

 

何事もなかったかのように、和やかに集合写真撮りました。

KTMのHPかどこかに出ると思うんだけど・・・。

 

 

 

 

長くなってしまったのでKTMの夏フェス②は このへんで。

 

 

今朝も家を出ようとした時間に震度4の地震です。

震源地は17日と近いみたい。

ちょっと心配。

ペタしてねアメンバー募集中