7月17日つくばサーキットで KTMオレンジフェスティバル・ストリートです!
未明AM2:30頃、またバイクを盗まれる という夢でちょっと起きましたが、前日は早く就寝したので二度寝して5:30起床。
バイクは無事ですよ。
曇り空ですが、天気予報には無し。
シャワー浴びてさっぱりしてから7時を回った頃に出発。
デスペラードに時計ついてないし、Gショックは電池切れだし、途中休憩しないと時間が判りません。
中間地点のコンビニで
まだ7:50か・・・ 早過ぎるな。
(8:00からプチオレ耐の受付で、9:00から試乗会の受付とキッズエリアとフリーマーケットの開始のスケジュール)
コンビニから25分でつくばサーキット到着です。
コース1000の入り口。
マッドマックスのイベント会場。
この日にイベントやってるのは知ってましたが、詳細は解からず、KTMのイベントと同時開催なのかと思っていましたが、全く別のイベントで、当日券は¥5,500
インターセプター観たかったけど、そんなに出せません。
こんなの止まってるから、引き寄せられてしまいました
コース2000到着!
8:30ぐらいでした。
ちょっと霧雨降ってるのかな?
ちぱるちゃんは何処かな?と歩いて行くと
先川知香ちゃんが現れた!
プチオレ耐に出るんだそうで、ちょっと話してお土産渡して、会場内を一回り。
キッズバイク始まってました。
KTMの社長さんと、プチオレ耐に参加する方達でしょうか?
時間的にそろそろ ちぱるちゃん登場か?と思ってスマホチェックしたらSNSで発信されてます。
何処にいるんだろ?とキョロキョロしてたら声が聞こえてきました。
MCシモさんと ちぱるちゃん おはようございます
キッズバイクやマーケットの紹介をされております。
コレすごく良かったです。
持ってたら購入したんですけどね。
今欲しいブーツはコレです。
裏地も貼ってあって、画像は有りませんが、ヒールの内側が斜めにカットしてあって、ステップに足を載せても内股にならないんです!
パンチングメッシュのエンジニアブーツも欲しいところですね。
(お手入れ大変そうだけど)
厚底のブーツもあって、シートの高いバイクに乗る人にはいいかも。
なんと、キッズ用の物までありますよ!
子供はすぐに足のサイズが合わなくなるから、なかなか買う人も無いのでしょうね。
キッズ用のブーツなんて滅多にお目にかかれません。
みんなスニーカーで乗ってるそうなので、ヘルメット・プロテクター同様にキッズバイクの催しをされる方は、レンタル用にいかがでしょう?
MCシモさんはずーっと喋ってます!
一流MCなので、聴いていて まったく飽きることがありません。
ちぱるちゃんも負けておりません
MCスケジュールもぎっしりで、10時から1回目のスタントショーです。
KTMのイベントではお馴染みのスタントライダー、木下真輔さん。
RC8もお馴染みですね。
今日もいい感じです!
今度はフルパニアのアドベンチャーです。
直角ウイリーで落し物です
MCは落し物回収もされます。
ちょっとしたアクシデントって楽しいですよね
まだ10時半です。
じわじわと気温が上がってきました。
ちょっと水分とニコチン補給
今日はここまでね。