今日も快晴、行楽日和。
国道6号線 (水戸街道)の下りはずっと渋滞していたようです。
モッキーは石岡市とかすみがうら市の境の恋瀬川の手前から、土浦までの短い区間しか走りませんでしたが(上り)、下り方向はずーっと渋滞しておりました。
走行しながら対向車線の自動車のナンバー見てましたが、千葉県、埼玉県のナンバーが多かったですね。
大阪やなにわナンバーってのも見ました(?_?)(?_?)
あっきーも渋滞にはまりまして、30分ほど到着が遅れたようで、モッキーがライコランド土浦店に到着する少し前に着いたそうです。
あっきーが来ている事を確認して、ちょっと店内も覗いてから、改めてあっきーにごあいさつ。
一緒に写真撮って頂きました

いつも通り写真写りの悪いモッキーなので非公開

CBR650Fとの2ショットはOK
JCGのステッカー(シート右側のヤツ)を見せて、昨年理子さんから頂きました!とか少々お話しまして、昨日そららで購入した茨城メロンのお菓子を差し入れ。
その後で、CBR650Fの隣にありますMT-07のオーナーさんと雑談しておりました。
遠く大子町から来られたそうで、昔撮ったあっきーのお写真とか持ってこられたようでした。
なんでも、ちぱるのラスト撮影会にも参加されたんだそうです。
07のオーナーさんと喋っていると、今度は黒のCBR650Fに乗られた方が来られました。
ご夫婦でしょうか、オーナーさんはモッキーと同世代と思われる女性の方。
旦那さんと思われる方とモッキーのCBR見て、スクリーンとレバーとヘルメットホルダーを見ていかれました。
隣のヤマハ車が、色んなパーツがすぐに出てくるから羨ましいです

CBR6505Fのオーナーは、アフターパーツ何にもでてこないよ

どこかでまた会えるといいな。
ライコランド店内では、次に買うフルフェイスの下見などです。
インナーバイザー付きがいいかなと思っているんですが、インナーバイザー付きのシステムヘルメットとかにも興味が行ってしまう。
OGKは価格も安くて、重量も重くは感じなかったけど、どうなんでしょう・・・。
安全装備はいいものに越したことは無いので、アライかショウエイしか使ったことが無いのよね。
まあ今日は下見ですから

グリップエンドも探しましたが、ラインナップは変わらず、ちょっと違う・・・って物しかなかったな。
クシタニ×ヨシムラのメッシュジャケットがあったけど、これは見送り。
結局何も買わず、お昼も過ぎたので、あっきーにごあいさつしましてもう1枚。
ステッカー3枚と小物とポケットティッシュ頂きました

ステッカー貼ってよね


細長い1枚は、バイクの下のほう、カウルの黒の部分に貼るとして、後の2枚は何処に貼ろう?
けっこう大きいし。
GWまっただ中、いつもよりお客さん少なくて、あっきーはがっかりだったかもしれません。
こういうときに来ると、たくさんお話出来たりするんですよ!
来なかった人、後悔したまえ。
昨年の2輪道ツーリング茨城の日は、しっかり雨でした。
大子町まで、ぐぐちゃんに会いに行けば良かったと後悔しているモッキーでございます

サインやステッカー、キズ付けたら嫌だからと、保管しちゃう人いますけど、貼ってしまったら傷つけないように気をつけるので、一種のお守りなんです。
まあこれは・・・そろそろ古くなってしまって、買い替え時なので保管なのですが
画像は ちぱる日和2から拝借しました。気が付いた人いるかな?
GWも折り返し地点ですね!
明日は曇り空だそうで、明後日5日は傘マークがついてます。
明日は何して過ごそうかな。
どこか行ったらまたブログ書きますね
それではまた。