9/23 散歩ツー | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

8/21の日曜は秋晴れのいい天気でしたが、設備の修理の為、休日出勤をしてしまいました。
自分の管理するラインの設備じゃないのに・・・。

作業内容はチェーンの交換。

CA390849.JPG
5コマずつ繋がねばならないので、新しいチェーン5コマずつ大量に分解。
作業は14時で終了。



帰ってから、今度はバイクのチェーンをお掃除。

CA390852.JPG

このブラシ、2りんかんで¥780とちょっと安かったので買っておいたんです。

これでチェーンのお掃除が3倍早くなる!?
と言っても、センタースタンド無しで、メンテナンススタンド持ってないから、ちょっとずつ動かしながらの作業。

はっきり言って少々面倒な作業ですよね。


このブラシ初めて使いましたが、とても良かったです!
普通のブラシでやるより断然楽でした。

今度はメンテナンススタンド購入しますかね。
作業が楽なら面倒だと感じなくなるし。


CA390851.JPG

文字通り、油断 して錆させないように注意します。


チェーンのお掃除もしたことなので、今日はお散歩してきました。
いつも同じとこなので、画像は少ないです。
なので、今回はレアなモヒカンオジサンの姿もUPします。

モッキー3

いつもと同じように一服です。
昨年、事故直後の場面にでくわした、茨城空港近くのコンビニです。

ハンドルもげちゃったCBX400Fの彼は元気に走っているだろうか?




そしてまた涸沼と筑波山ね。

涸沼

もう稲刈りしたのね
筑波山

9/20(土)に、ぶらり途中下車の旅で放送されていましたが、涸沼は関東地方では唯一の汽水湖なんだそうです。
(関東唯一ってこと忘れてました)



大洗に到着。
暑いので防風インナー脱ぎました。

大洗

前にヒトデを見つけた岩の所、今日は潮が満ちていて磯遊びは出来ませんでしたが、波打ち際を歩いたりするだけでも癒されました。

アクアワールド
(アクアワールドはサメがたくさんいる水族館です。サメのナゲットが売ってるらしい。美味しいのかな?)

今回は画像おしまいです。
プロフの画像も更新しました
宜しくお願いします。



小一時間のんびりして、鹿島方面に行くことに。

お財布が淋しかったことを思い出し、入ったコンビニのお隣に赤男爵鹿島店発見!
赤男爵ならカンコーヒーは¥50だ!
鹿島店は最近出来た店舗ではないけど、初めて入りました。
スペースはあまりないから中古車の展示は少なかったけど、楽しめました。
対応も良くって、ここの赤男爵は◎ではないでしょうか?

店長さんはSUZUKI党らしいです。(感染者ともいうwww)
来年はSUZUKIがたくさん新型出すことになっているそうで、内緒の情報も聞いちゃった




陽も傾き始め、そろそろ帰ろうと思ったら、まだ15時過ぎたぐらいでした。
今日は霞ケ浦ではなく、北浦側を抜け、帰宅したのは17時ごろ。

もう秋ですねぇ。



本日の走行距離、149km。

ペタしてね