いいえ、ここは茨城県。
石岡のお祭りです。
JR常磐線石岡駅を降りれば、目の前で祭り。
小さな駅なので、電車を降りる前から見えますよ。
年番は富田町
なぜかひょっとこばかりでした。
丁子屋は、ちぱるがかき氷食べたところね。
向かいのドラッグストアでは、猿回しやってました。
射的、スーパーボール、金魚すくい、お面・・・・。
昔ながらの出店もたくさん。
何万人もの人がいます。
これが魅力度ランキング最下位の茨城県。
東京から2時間ちょっとで来れるところなのに、岸和田のだんじりは取り上げられても、ここのお祭はあまり知られていません。
市長さん、知事さん、いったい何をしているんですか?
毎年、9月の3連休はおまつりやってまーす。(明日までね)
祭りの好きな人は、一見の価値ありですぞ!
アルコール飲めないから、バイクや車で来ないでね。