さてと | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

ボーナスもらったんで、大型自動二輪の免許取得に教習所に通う事にします。

当初は、夜勤の前に1時限乗って・・・って考えてたけど、教習所覗きに行った日は とても暑くて、1時間バイクに乗ってから仕事では、体力的にヤバいかなぁ、と感じたので、休日に通うことにしようと思ってます。

普通自動二輪取った時は、夜勤を終えてから行っていたのですが、スラロームの際に足が吊りました。
現在、左手首の辺りの、親指の筋を痛めて1ヶ月経ちますが、いまだに完治していません。
右腕は、左手をかばい酷使しているのか、右肘の辺りの腱鞘炎。
これは4カ月前から痛みがあります。治りかけていたのに。

あちこち痛いのは、おっさんなんで仕方ないでしょう。

RF400に乗っていた方達は、『CB750なんてRFに比べたら乗りやすいよ』とか、『大型免許取得を考えている方にはお勧め』とか言ってるので、不安は全くありません。

今まで、大自二の教習所が遠いから面倒だっただけなんですが、会社の近所にある教習所が、3年ほど前から大自二の教習を始めていたのを、今年の春に知ったので、なんか急にですが、大型に興味が沸いてしまいました。

それで今年の春にBMW F800Rを観に行ったんだけど、
R50沿いの某店。
客を見向きもせず、挨拶さえしませんでした。

さすが茨城県。人見知りが激しいというか、愛想がないというか・・・。
こんな最低なBMW・・・まちがった、こんな最低な店では高価なバイクは買いませんwww。

今のところ、気になる大型バイクはヤマハMT-09。
面構えが好みというか、個性的ですよね。
国内仕様が出るのを楽しみにしています。

そのほかに気になったのは、ホンダのNC700X。
これも乗り易そう。
RF400RVがズゴックに見えてくる人なら、こいつがギャプランに見えてくる?
あ、でもこれ、F700GSに似てない? ホンダはまたパ○リか?

とまぁ、こんなことを考えながら、暇な夜勤後の朝を迎えております。
また雨が降り出しました。

土日はビーフライン走ってこようかと思ったんだけど、天気が不安定だし、教習所も休みではないので、今のところ、予定は未定です。

このブログを読まれた先輩方、ビギナーにもオヌヌメの大型バイクありましたら、コメントして頂けると有難いですm(_ _ )m

ペタしてね