雷の日 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

今日は午前中から雷。
夜勤から帰って、ビール飲んで早めに眠り、昼前頃に起きる予定だったんだけどなぁ。
土砂降りになったおかげで、自動車のフロントガラスにやられたハトの落としものの掃除はせずに済みました。

昼食をとってちょっとお昼寝したら、もう夕方。

退屈なので、バイク雑誌でも買いに行こうとおもい、支度をしていると雷鳴がきこえる。
外は暗くなって、今にも降り出しそう。

コンビニにゴーグル9月号がないので、仕方なくツタヤまで行きましたが、ツタヤにもないんだな・・・。

今日は石岡駅前で七夕祭りらしい。
聞きとれはしないが、祭りが始まっているような音が聞こえるので、覗いてきた。
CA390263.JPG

ツタヤで聞こえた音は、いしおかのおまつりの太鼓の練習の音でした

桑田研究会バンドという、ものまねのひと?でしょうか??
サザンのファンと言えるほど本物の方を知りませんが、歌は違和感が全くなくて、けっこう盛り上がってましたよ。

キャンドルも灯され、いい雰囲気でした。

CA390264.JPG

ちょっとポツポツきたみたい。
折りたたみの傘は持っていましたが、奥の方のキャンドルは撤去されはじめたので、帰ることに。
桑田研究会バンドはまだ演奏してるけど、雷も近付いてきたので、延長せず終わったと思います。
車に戻ると、もう祭りの終わる時間でした。

モッキー3は22年前平塚市にいたので、平塚の七夕祭りを想像しちゃったんだけど、あのような七夕飾りはなくて、笹に短冊の一般的な七夕でした。

平塚の七夕って、人出がすごいけど、いしおかのおまつりを知っているモッキー3からすると、『こんなのが祭り?こんなの観に、こんなに人出があるの??』って感じです。
昔は、いしおかのおまつりを夕方の情報番組とかがTV中継に来てたのですが、いつ頃からかそれも無くなってます。

明日は(もう今日ですね)鈴鹿8耐の録画中継をTV観戦します。
午後1時からなので、これから就寝です。

ペタしてね