昨日、グチグチと書いたら
まるで見計らったかのように通っている日能研の校舎の方から
お電話をいただきましたー。
THE☆フォローのお電話ですね。
さすがのタイミング。
このフォローがあるとないでは親の気持ち的には大違いです。
大人相手に心情を吐露して、うんうんって共感してもらえるだけで人って落ち着くよね。
ありがとうございます!!
ちなみに、気になっていた国語の読解の出来なさっぷりと
勉強方法についても聞いてみましたが
「読む力は一朝一夕でつくものではないのでー」って言われ
そらそうだわ。って思う嫌な保護者です。
むしろ、そういう意味では今まで本を読んでこなかったツケが今ここで露呈しているわけで……
いままで本を読んでこなかった…つけ…
はっ!!
って、それってもしや、母のせいじゃんー!!
(バカ)
きゅーは、小さい頃から読み聞かせをしようとしても全然絵本に興味がなくて、
さっさと終わらせようとページをガンガンめくるもんで
(イラっとして)もう本を読むのは諦めていたツケが、今ここで…?
あれって何なのでしょうね。
絵本で、話の内容も知っているのに読んでいる途中でページをめくられる不快感。
(私だけ??)
とりあえず、文章をきちんと読ませるという意味で
音読をすすめられましたので、音読をさせたいと思います。
あと、1冊アマゾン先生で気になったドリルを購入。
基本的にはテキスト&栄冠を中心に行こうとは思っておりますが
親の力が至らぬ部分を安易にドリルに頼ろうという発想!!
我ながら安易ー!!!わははは
そしてね、これ全然関係ないヒトリゴトなのですが
最近右目の見え方がおかしい気がして、
コンタクトの度が合わなくなったのかな?って思ってね、
色々調べていたら昨日の夜気づいちゃったの。
これって
ろ う が ん !!!!
先日四十路の扉をたたいたばかりなんですがね、
こうして色々衰えて、身体が徐々に死へと向かっているのを感じるよねっていう。
(おおげさ)


