モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」 -4ページ目

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

八千代緑が丘駅から先頭車両に乗って日本橋駅で降りれば

東京駅の日本橋口まで直ぐ。そこから入れば即新幹線ホーム

という流れです。これを知るまで大手町駅で降りてみたり

色々無駄な動きをしてたな(笑)


で、日本橋口の手前トバクチにコンビニがありまして

そこで安弁当を買うのがいつものルーティン。

ホームに上がったら出発寸前のひかりが停まってて

椅子に座って弁当食べてたら鳩が寄ってきたので食べ残し

フライの端切をあげてたらもう一羽寄ってきてこれはヤバいと

思ったからゴミ箱へ捨てましたとさ。


先月はその止まってた新幹線で新大阪へ行ったと思い出し

今日は30分遅いけど大丈夫かな??






昨日仕入れた時計山のチェックと、あと普段露店に持ち歩いてる

小銭入れの中身をチェックしたらそれこそ小銭がジャラジャラと

出てきたので儲かった気分(笑)

 

やっさんと25年以上前に明治公園のフリマに出店してた頃に

200円か300円でやっさんから何個か買った中の一つだけ

残してて小銭入れに使ってますが、これがゲン担ぎになってる

のか何がゲン担ぎになってるのか判りませんが今まで商いを

続けてこれてる一因になってる事は確か。

 

やっさんが糸魚川河口で拾ってきた翡翠の原石も3つくらい買って

それも一個だけのこっててそれはウチの最も高い位置に他の

石と一緒に置いてます。祭壇変わり?(笑)

これもゲン担ぎになってるのかどうなのか動かせません。



 

グリーン車に乗りたいが安くというセコい気分が「ひかり」

という選択に。急がない行きはひかり号で良いじゃんよ(笑)

 

30分間余分に乗って2000円違うだけ。明日朝は7時過ぎの

のぞみで戻りますが、今夜のアパホテルも7900円と破格。

 

昨日たまたま観たグリーン車云々のYouTubeが面白かったなぁ。