入母屋珈琲が少し近くに出来ます | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

ノーマルブレンドが明らかにエチオピアでモキタス君が

ビビった「入母屋珈琲」がユーカリが丘まで行かなくても

船橋から国道296号線を通る帰路の途中に出来てる最中を発見、

26日にオープンするそうです。不動産会社が趣味で始めた様な

拘りの強い珈琲ショップだと思います。


ユーカリが丘店と同じレベルだったら通う価値あるなぁ。

車で10分から15分くらいで行ける場所、ユーカリが丘だと

プラス10分以上はかかりますから便利です。

近くの星乃珈琲が相当割食いそうな気がする。


今東船橋(習志野台)から西八千代のエリアに新しいお店が

オープンしきりで、恐らく北習志野駅前に出来る大規模集合

住宅を睨んでのアレだと思うのですが、八千代緑が丘も含めて

今後10年間は面白い経済圏になりそうな予感がします。