スーパーマーケットもそうですけど、「3日まで休業」や「5日開店」
というお店が多くて実質今日までは眠っている南紀田辺です。
子供の頃は当たり前の光景だったものがバブルのころ、もしか
したら先頭を切ったのは「ダイエー」だったかもしれないですが
「年中無休」が当たり前になった昨今、このコロナ禍で昔に戻った
感じがします。
ローソンもダイエーの手を離れて、モキタス君もずっとOMCカードを
使ってたのがいつの間にかJALカードになり、ダイエーはイオンに
買われても関西地区では辛うじて「ダイエー」の名が残ってます。
創業者のN氏が亡くなって一気に萎んだダイエー。
朝食を摂りながら「一代事業」を少し考えた。