9月4日は池袋FMWVです | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

緊急事態宣言がまた更に伸びるんじゃないか?という話で

ここまでだらだら延長していると、そもそも緊急事態とは何なのか

判らなくなってしまっているのではないか?と思うモキタス君、

我が国では20時以降の飲食禁止とアルコールを出さない事が

「緊急事態」への対処らしい。

 

コロナ明けがいつになるか判らないですけど、「次の世界」では飲食業

の形態もかなり変わりそうですね。

そんな中、ずっと変わらず会場が閉まる以外は開催しております

池袋FMWVの次回は今秋土曜日サンシャイン文化会館703号室。

 

「次の世界」も何も、古物の現物商売ってのは江戸時代からずっと

変わらないし、これからも変わりようが無い。

現物の「それ」しか無いのですから見て触らないと解らない訳よ。

 

古物市場も先行して「リモート、ネット入札」ってのが流行りつつ中で

唯一商材の性質として「リモートリスク」を絶対的に外せない訳で、もし

リスク軽減で「下見」をしなければならないとすればリモートの利便性

に意味はなく実際は2度手間である。

今は時代柄「非接触」というメリットはあるでしょうが。

 

そんな大がかりなシステムを構築するのがそもそも面倒。

世界と繋がる繋がってないは関係ねえ。

「まだ見ぬ強豪」扱い、「いつか見たいオアシス」で充分。

参加者に設定や登録などを強いる事なく、さっと集まってさっと散る。

見たかったら来るべき、一期一会の瞬間一夜城、何が出るか判らない

小さな伏魔殿を目指し続けるFMWVです。

image