おはようございます、南紀へゴー! | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

今月は木曜日が1日のリャンコ月ですので本日南紀へ飛びまして

明日ラジオ、勝負市場は中2週の間隔で来週水曜になります。

モキタス君は今日飛んで来週火曜日の千葉帰還。

来週木曜日のラジオは収録にしようと思っている。

 

もう直ぐ「赤木渓水郷」が今シーズンのオープンを迎えようと

しててモキタス一家も年に5回くらいは行く感じですけど、ああいう

隠れ家的なお店がもっと南紀に有っても良いのになぁと思いつつ

自然的資源と店舗が融合したお店って作るには想像力が必要。

昔は簡単に出来た工事や申請が今はそう出来ないんだろうな。

川が赤木渓水郷だとすれば海は「かげろうカフェ」かな。。

 

大昔はそれこそ「カサブランカ」とかありましたけど大掛かり過ぎて

箱モノなのか「人工自然」なのか、それも今は無理だなぁ。。

アドベンはそこまでではないけどあそこはパンダが居るので。

今週末もアドベン客多そうで良い感じです。