任天堂が最高益 前年同期比91.8%増3766億円 「あつ森」人気など追い風(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
子供達とトランプでカブをやるのも味気ないと思って、実家を探した
んですけど、花札はいくらでもあるけど株札が無い。
それこそモキタス君が子供の頃は祖父を含めて正月は必ず親戚中
でよくやったものです。
任天堂の「大統領」だったと思いますけど、確か花札にもランクが
あって、下から「姫、天狗、大統領」だったと思います。
大統領と天狗の順は逆かも知れませんが。
昔は町のタバコ屋さんに行けば普通に売ってた。
あとおもちゃ屋さんは解るけど何故か文具屋さんとかにも(笑)
今子供達とやってるのはモキタス君の子供に対する小遣い譲渡
みたいなもんで、今大統領だと1500円くらいするんですかね?
モキタス君は「手本引き」ってのは体験した事がないけど、昔は
「警察密着24時間」かなんかで賭博場へ踏み込む映像で手本引き
の札等を見たことがあります。
その手本引きの札の製造を任天堂が止めたってネットニュースか
何かで見まして、そのうち「株札」も無くなっちゃうんだろうなとは
思います。
ローカルルールはあるだろうけど、株札の特徴は1と4の札に「副」
という「0.5の妙」みたいなのがあって面白いですね。