第三者に就労を確認してもらう為に家で待ってた | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

山の神から書類を預かり、「就労確認書」っていうんですけど。

我が所帯は南紀と千葉とに分かれて暮らしているうえにワシが

個人事業主なので南紀の保育所に就労確認書というものを第三者

に確認して頂いてから提出しなければならない。

会社勤めだと会社に提出して書いてもらうのでしょうけど。

 

毎年これで八千代に来て3年連続、大網時代からだと10年以上、

確認してもらう第三者として八千代市の担当民生員さんにわざ

わざ家に来て頂いて、仕事内容を把握して頂いてしかも無償で

面倒な世話係みたいな立場で本当に申し訳ない気持ち。

 

しかしまぁなんというか、この民生員さんと妙にウマが合うと

いうか世間話仕事話時事ネタやコロナ話で喋りが長くなっちゃって。

 

でも田辺と八千代の書類の取り扱いの違いとか、勉強になる事

は多いなぁ。やっぱ田舎は田舎で大網もそんなに五月蠅くなかった

ですけど八千代は厳重な扱いだなぁ(笑)

 

そういう訳で本日はオカチ(都内)へ行かず自宅待機。待っている

時間があったので「砂まみれ」を洗って風呂場で乾かしてる。

流石に風呂入る時間まで乾くだろう。