多治見古物市場時計大会について | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。

池袋へ来られてる方から本日問い合わせがありましたので

ここに書いてみます。

普段月に一度の古物競り市場が多治見美濃焼卸センターで

開催されていまして半年に一度「時計大会」となります。

そこに「ほぼ毎回」ギャラリーの1人として参戦させて頂いてます。

古時計メインであとは時計に関する資料や道具、部品材料等

何でもアリで何でも出ます。

4月14日13時からで会場へは12時くらいまでに入ったら良い

と思います。会費は忘れましたが昼食のお弁当が付きます。

卸センターのHPは↓

http://www.chuokai-gifu.or.jp/tajimi/

正式な古物業者の競り市場なのでプロとしての「古物許可証」

の携帯が必要です。あと紹介が必要かも知れません。

池袋FMWVに来られててモキタス君が知っている顔なら

私の名前でよろしいかと思います。

「ローカルルール」としてはこの競りでは仕入れるだけではなく

最低何盆かは「出品」しなくてはいけません。

そこはプロならそれなりの按配で解ると思います。

会主さんも素晴らしいお人柄で「多治見軍団」で運営されている。

「純粋な古時計業者だけの集まりではない」のでアクセサリーとか

小物もアクセントとして面白いかも知れません。

前々回は寝不足を解消すべく「カフェインの摂り過ぎ」で逆に暴走

してしまって後で大きく反省してしまったモキタス君。

今回も楽しみです。