百貨店もバンバン閉店して小売で盛況なのは
「生鮮食品」だけだという。
飲食も時代時代でアレだけどそれは「サービス業」に
なるのかな。つまり「食い物」だけだっつー事です。
そりゃ食わなきゃ死んじゃうもんね。
それ以外の「モノ(ブツ)」売りってのは明らかに
ネットへ移行していますね。
ココに来て更に方向性が加速(増加)してるね。
「イベント的販売」ってのも余程じゃない限り飽きられてるし。
昔と比べてワシも観に行きたいとは思わんし(笑)
ネットは簡単に値段が比較出来てより安い方を買える。
しかも家まで届けてくれる。
古物の競り市場にも何割か「ネット専業業者」が入ってる。
倉庫や店の家賃払って、移動経費等もかけてモノ売りする
よりネットの方が早いし。
さぁどうする?って感じ?
成る様になります。