悪意ではなく「ネタ」として非常に興味深いので共有する価値はある
と思う体験談を6月半ばに入ったら発表します(笑)
有名な言葉として例えて申し訳ないですけど
「医者先生は「神」じゃない」という事だ。
(今回お医者さんは全く関係ないです)
最近まで身内にそう言ってた事がまさか自分にくるとは!(大爆)
壮大なるブーメラン!
面白いよオレの人生は。
トン↑、トン↑、ドーーン!(↓)だもん。
しかしこうなる「予感」は確かにあった。
猫さんや一部周りの人にはそう言ってました。
結果的に「予感」がクローズアップされる事象になってしまってる訳
ですが経験や調査力も含めて結局は「本体の信用は無い」って事で
イメージというか幻想でやってきてる分、紙(ペーパー)が無いと
判断出来ないっつー事です。
紙取るのに1年以上かかるって言われたから先に出したんですけど。
場合によっては代替わりしててワカンナイっつーの。
身近なところで簡単に説明すると代理店が変わっててそれ以前の
モデルはメンテ出来ないとか「偽物です」と判断されるとか。
モキタス君も過去に「ポールスミス、ラドー、ミドー」の時計でそんな事
がありました。
いずれも「「ちょっと前の」時計」ってのがミソなんだよねーー(笑)
今回も似た様な事だな。
そこへ「特注」ときたらますます訳がわからんでしょ。
しかし「タイミング」が悪いよね。
モキタスネタ的にはそんなタイミングも含めて「美味しい」のですが・・・・・