ガンメタ製のケースに入った時計の機械は
一般的にはあまり良くないものが多いの
ですがこれはまぁドイツ製ピンレバーでもなく
スイス製のムーブメントで100年くらい前の
ものでしょうか。
残念ながら中ガラスが無いんですけど
ガラス縁を外すとアラームのリングが
見えます。
これはロンジンのアラーム懐中とか
リピーターと同じ音の出し方で
ゴングアラームより良い音が鳴ります。
裏蓋を使って立てる事も出来ますし、裏蓋の
内側には「取説」も付きます(笑)
正面から見ると文字盤の向かって右側上
にありますレバーでアラームのスイッチを
操作する機構になってます。