超ローカルチックでプライベートな話題② | モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

モキタス君のアメーマブログ「一瞬先は無間/闇と光は紙一重也」

時計とラジオが大好きなアナタだけのモキタス君です。
古時計買交会FMWVをよろしくお願いします。

基本周りに支えられながら生かされております。
時計の事を少し、あとは波乱万丈自虐ネタで。

書く事大好き、古時計コラムニスト(もどき)です。



田辺市で住んでるアパートから市内最大のショッピングモールまで

歩いて5,6分、その途中に高速道路から下ってくる道の下を通ります。


画像はその場所なんですけど。

一時停止の取り締まり定番交差点です(笑)


市内最大のショッピングモールとはいえここ数年は「埋める」のに

苦労しているみたいだ。地主の地代値上げ要求に移転をチラつかせたら

いつの間にか値上げ話も消えて移転話も無くなったとか。

元々田んぼだろ?(笑)流石に欲の塊も時代を読んだか。


本日和歌山市内に「イオンモール」がオープンしたみたいで田辺市内の

商売人の中には戦々恐々としてるのも居るらしいが県民の「サイフ」を

考えると100キロ先のイオンなんぞあまり関係ねぇんじゃないかなぁ。


幕張イオンへ行ってるモキタス君としては特に和歌山市内とは思わないしね。

田辺駅から「無料バス」でも出るなら話は別ですがそこまでは無いですね。


今現在、更に大阪からの高速道路を延ばしている工事中で大型クレーン車や

工事特殊車両が家のすぐ近くに停まってたりでなかなか首都圏でも

見られない風景が普段見れます。


年間700人ずつ減っていってる田辺市にこんな道路が必要かどうか

というより大阪方面からの観光道路ですね。


現在8万人切ったくらいの田辺市、江戸時代と同じ5万人くらいで

人口減少も止まるかと思いますが。


モキタス君にはもう「田辺でどうこうしよう」という気持ちは無い。

ただしレジャーとしては最高の地だと思うし、でも住むには

経済規模が小さ過ぎるから新規に仕事が無い。


ですから先祖代々というか、良かった時代からのお店とか会社が

辛うじて生きてる感じ。


新規では龍神の更に奥の方で都会から出てきた若夫婦達が

「世捨て」して炭焼きとか農業林業?とか?数組居るそうです。


素晴らしく尊重されるべき精神だと思いますが30年も都内の毒に

染まったモキタス君には無理。


さて昨日あたりから次男に風邪をうつされたか、体調下降気味。

次男の体調は戻ってきましたが、モキタスは下痢と喉重で

またまたロキソニンの世話になりました。


お腹ギュルギュル鳴ってて気分良くないです(笑)