3年ぶりのアタリ年という感じで今年のミカンは旨いです。
馬鹿安八百屋では毎年「天田」か「田村」とダンボールに印刷された
ミカンを買ってたんですけど、今年はどういう訳か「田村」が無い。
農協の名前だと思うんですけどね。
で、天田が何処か?と思ってたら先日たまたまコメダ珈琲へ行く途中、
日高川を渡ろうとしたら橋に「天田橋」と表記があった。
ここ??御坊のミカン??
確かに馬鹿安八百屋は御坊の青果市場で仕入れるとは聞いてるけど。
今年も「天田」のミカンは旨い。
更に「有田ナントカ」っていう緑色の箱もあって、それも試食したら
旨かったので、天田だけでは足らずその箱も買いました。
SSとかMじゃ駄目、Sサイズが旨いのです。
田辺では「大坊」のミカンが糖度最高と言われてて、でもわざわざ
「大坊」と書かれたミカンは無いです。地元で消費されてオシマイ。
農協へ出荷したら他と一緒にされちゃうみたいですし。
そんなこんなで今回の遠征はミカンの発送が大仕事でした(笑)