いやあ、マニア垂涎物のライブでした。
今年初ライブも楽しかったー!
大好きなFMトリコに、つしみんこと都志見一也さんと、壱岐さんがベースで参加しているmaste rpieceが観れるとなれば行かなきゃならないということで、今年初のライブは大宮高辻のBLUE EYE。
長細いけどいい感じのライブハウスで演劇とかでも使えそうですね。
最初はまきはらやよいさん。
最近はFMトリコ中心で活動されているので、彼女のソロを聴けるのは珍しくなってきたのですが、12月に引き続き聴くことができて、マニアとしては幸せな限り。
まきはらさんが演奏した曲は、
・雨がやんだら
・赤い豆電球
・のぎく
・すっぽん
・レイトショー
特に「のぎく」は、ほかの方が歌っている動画がYoutubeにアップされているのですが、私は、ご本人が歌ったのを聴くのは初めてだったので、うれしかったですね~
続いては主催者つしみんこと都志見一也さん。
オリジナルではないですが彼独特のアレンジはなかなか見事。
つしみんの楽曲は
・what's a wonderful world (オリジナル訳詩)
・酒と泪と男と女
・横浜ホンキー・トンク・ブルース
・San Diego Serenade
・プカプカ
実はプカプカの前にもう一曲やっているのですが、曲名がわかりません。
しかし、酒が進む曲ばかりで、おかげさんでしっかり酔ってました。
3番目はmasterpiece。
私お初だったのですが、いやあ、すごかったです。
Booing Booの壱岐さんがベースで入られているのですが、なにせボーカルの方がうまいのなんの。
はい、バンドはやっぱりボーカルです。
曲名はちょっと私にはわかりませんでしたが、ソウルフルな曲ばかり。
写真では、こんな感じですが、実際にはかわいらしい感じの素敵なおじさまです。
トリはFMトリコ。
今年はかなり早いタイミングで初トリコでしたので、かなり幸せでした~。
やっぱり、この3人が醸し出す世界観は大好きです。
演奏した曲は、
・ハイライト
・ジプシーズハイ
・つむじ
・あたたかくしておやすみ
・ドキのムネムネ
・月へおでかけ
・来夢来人
写真は「あたたかくしておやすみ」の時の写真なのですが、バックに雪が降っているCGが投影されていて、とても素敵でした。
新旧の曲をうまい具合に混ぜてくれているあたりもにくいところです。
アンコールはつしみんを呼び出しての「Stand by me」。
4人の仲の良さが伝わってくるステージでした。
いやぁ、満喫しました。
新年から1週間、しんどい仕事に耐えたかいがあったというものです。
すばらしいお年玉いただきました。
本当にみなさんに感謝感謝です。
今年初ライブも楽しかったー!
大好きなFMトリコに、つしみんこと都志見一也さんと、壱岐さんがベースで参加しているmaste rpieceが観れるとなれば行かなきゃならないということで、今年初のライブは大宮高辻のBLUE EYE。
長細いけどいい感じのライブハウスで演劇とかでも使えそうですね。
最初はまきはらやよいさん。
最近はFMトリコ中心で活動されているので、彼女のソロを聴けるのは珍しくなってきたのですが、12月に引き続き聴くことができて、マニアとしては幸せな限り。
まきはらさんが演奏した曲は、
・雨がやんだら
・赤い豆電球
・のぎく
・すっぽん
・レイトショー
特に「のぎく」は、ほかの方が歌っている動画がYoutubeにアップされているのですが、私は、ご本人が歌ったのを聴くのは初めてだったので、うれしかったですね~
続いては主催者つしみんこと都志見一也さん。
オリジナルではないですが彼独特のアレンジはなかなか見事。
つしみんの楽曲は
・what's a wonderful world (オリジナル訳詩)
・酒と泪と男と女
・横浜ホンキー・トンク・ブルース
・San Diego Serenade
・プカプカ
実はプカプカの前にもう一曲やっているのですが、曲名がわかりません。
しかし、酒が進む曲ばかりで、おかげさんでしっかり酔ってました。
3番目はmasterpiece。
私お初だったのですが、いやあ、すごかったです。
Booing Booの壱岐さんがベースで入られているのですが、なにせボーカルの方がうまいのなんの。
はい、バンドはやっぱりボーカルです。
曲名はちょっと私にはわかりませんでしたが、ソウルフルな曲ばかり。
写真では、こんな感じですが、実際にはかわいらしい感じの素敵なおじさまです。
トリはFMトリコ。
今年はかなり早いタイミングで初トリコでしたので、かなり幸せでした~。
やっぱり、この3人が醸し出す世界観は大好きです。
演奏した曲は、
・ハイライト
・ジプシーズハイ
・つむじ
・あたたかくしておやすみ
・ドキのムネムネ
・月へおでかけ
・来夢来人
写真は「あたたかくしておやすみ」の時の写真なのですが、バックに雪が降っているCGが投影されていて、とても素敵でした。
新旧の曲をうまい具合に混ぜてくれているあたりもにくいところです。
アンコールはつしみんを呼び出しての「Stand by me」。
4人の仲の良さが伝わってくるステージでした。
いやぁ、満喫しました。
新年から1週間、しんどい仕事に耐えたかいがあったというものです。
すばらしいお年玉いただきました。
本当にみなさんに感謝感謝です。