ひさしぶりに自宅PCを立ち上げた。

そういえば、ろくすっぽテレビも見ていない一週間だった。


そんな中、宮崎県知事の東国原さんが 国政にうってでるという話が話題になっていました。

しかも本人は否定していない・・う~ん。

宮崎の改革はまだまだじゃないんでしょうかね。

確かに彼の人気は絶大だが、今辞めるのは、宮崎県県民や他の自治体で地道に地元振興の

ために苦労している政治家たちにも失礼ではないだろうか。

我が地元の牧野市長もがんばってますよー。


何年か前、私の住んでいる選挙区で、千葉県議会に当選した場会の某政党の若手議員が

その人気を利用して、衆議院に立候補したところ、逆に反感を買って落選しました。

やっぱ、辞めろと言われない限り、任期は全うしないとね。

そういえばその東国原さんのブログもアメブロですが、鯖江市長牧野百男さんのブログ

アメブロです。

福井の人は皆ご存知かと思いますが、その名も、鯖江ではたらく市長のブログ。

藤田晋氏の渋谷ではたらく社長のアメブロのパクリだって?

いえいえ、許されるんですよ。だって藤田氏も鯖江出身ですから。


そういえば、先日仕事で福井市出身の方を訪問しました。

その方は有名なコンサルで、ボランティアで福井県のコンサルもしているそうな。

わたしゃ何にも地元に貢献できていませんね。

我が非力を嘆くだけでは何にもなりませんね。