BBAの本気はそこそこ本気だったので夢を本気で語ってみた | ミネソタの田舎に住む変なBBAの話

ミネソタの田舎に住む変なBBAの話

波乱万丈?な人生ゲームを経験し、ミネソタの田舎で明るい引きこもりを満喫しているBBAの日記

image

 

前回のブログで誓ったように、

今週は本気を出してちぎり絵をやってみた。

 

爪楊枝でしか貼り付けれないこの細かいちぎり絵を

老眼、集中力低下、PMSと言うBBAの宿敵達と戦いながら、

本気で立ち向かってみたら、やっと空の部分を埋める事ができたのである。

 

残るは湖部分であるが,

見るからにむっちゃスペースがあり、

さらに本気を出さなければ終わる事はないだろう…と、今は遠くを見つめているw

よかったら、空の最後の部分だけショートムービーにしたので見てってね

 

 

ちなみに私の本気はちぎり絵だけではなかったのだ。

うっかりスプラトゥーン3のサーモンランに本気を出してしまい、

1日それしかやらなかった日もあるw

(晩御飯も作りそびれたくらいw)

 

つまり、BBAの本気は、誰も計り知れないのである。

 

あわよくば、スプラトゥーン3をするだけで、お金が稼げないのかしら?

なんて妄想したりもするが、

誰がBBAのポンコツプレイを見たいのだろか…

と言う現実的な声に耳を傾け、それは断念したのである。

 

 

さて、今日はちょっとブログをメモ代わりにさせていただき、

BBAの夢リストでも書いてみようと思う。

 

42歳のBBAであっても、

まだまだやりたい事も、目標も、夢もあるのだ。

 

まず、パトロンを見つけたい。

 

私のやりたい事を叶えるには、

もう、パトロンを見つけるくらいしかないのだw
(もしくは宝くじか、予想外の奇跡)

 

そして、今、マイクラで建てているドリームハウスをリアルで建てて住むのだ。

 

それから、好きな時に好きなだけ日本に帰り、

大戸屋でご飯を食べまくりたい。

 

私はアメリカのド田舎に住んでいるのであるが、

『あっ、明日、大戸屋行こうやぁ~』

的なのりで日本に帰って、大戸屋でご飯食べてるだけ食べて、こちらへ帰ってくる感じが理想である。

(そういや、ニューヨークに大戸屋があるって聞いた事あるけど、アメリカにある日本のチェーンレストランって、なんか違うんだよなぁ)

 

それがファミマであってもよい。

『あっ、ファミチキ食べたいわ~。』

と言ったそばから日本に行ったりしたい。

(ファミマは空港にあったりするので、日本の空港しか行かない手もあるw)

 

 

それから、スプラBBAの会を作り、

BBA達のBBA達によるBBA達のためのスプラトゥーン3を繰り広げたいのだ。

BBAが必死にチャージャー系の武器に悪戦苦闘している話などで盛り上がるのが夢なのだ。

 

 

他にも、アート制作を楽しむグループを作って、

アートについてグダグダ話したり、できない部分を協力しあったり、

合同で作品制作したり、展示会などしてみたいなぁと言う願望もある。

 

 

後は、旅行だ。

 

行きたいところが多すぎるので、ここに全部書ききれないが、

まずは、アーカンソー州でクリスタルマインをするのが1番の目標である。

 

アーカンソーはArkansasと書くのだが、

昔からこれをどうやったらアーカンソーと読めるのかが謎な州であったが、

どうやらここはクリスタルマインで有名な場所らしい。

(昔ちょっとだけ行った事はある)

 

でっかいクリスタルをマインするのに憧れている。

 

 

次に行きたいところは、

スイスである。

 

スイスは昔1度だけ行った事があるのだが、

日本のジジババが参加する団体旅行だったため、

10代だった私にはスイスに来た感じが全くしなかったのである。

 

なので、スイスで、もうちょっと自由に観光してみたいとその時から思っている。

 

 

その次に行きたいところは、

ニュージーランドだ。

ニュージーランドも行った事あるのだが、

今まで訪れた国で1番好きな場所なのだ。

当時私が訪れたのは北島だったので、次は南の方に行きたい。

ただ、毎日フィッシュアンドチップスは、

すぐに口内炎ができるお年頃なので避けたい。

 

 

あとは、アラスカのクルーズに乗って、

ゴールドマインを体験してみたいなぁと思っている。

どんだけ宝を見つけたいねん!

と自分でもつっこみたくなるくらい、宝石のマインに興味深々なのだが、

これも全てマインクラフトのせいである。

 

マインクラフトをやった人はわかるだろうが、

マイクラでダイヤを見つけた時のあの歓喜はなんとも言えないのだ。

 

それをリアルでも経験してみたいなぁ~と願うのである。

 

あとはざっと言うと、

南フランス、ドイツ、オーストリア(ハルシュタット)、

ギリシャ、スペイン、イギリス、アイルランド、アイスランド、

に行ってみたいと思っている。

 

こうしてみると、

もう、ヨーロッパに住めばええやん!

と言いたくなるような夢だが、

アメリカに10以上住んでこの英語力なので、

他の言語なんて覚えられるわけもないのだ。

 

 

こんな感じで、今、私がやりたい事をざっとあげてみたが、

実は誰にも言えず、心に秘めた願いもあるので、それを書いて今日は終わりにしたい。

 

最近、流しそうめんをやりたいと娘に言われ思いついたのだが、

アメリカを横断できるくらいにつなげた竹筒に、

そうめんを流す事はできないのだろうか?とふと思いついたのだw

 

ギネスもびっくりするくらい世界一長い流しそうめんをする。と言うのが私の夢である。

 

ちなみにそうめんはそこまで好きではないwww

 

この際、流しファミチキの方が、ワクワクするような気がしてきた

 

 

そしてアホな事をダラダラ綴っていて気づいたのである。

 

パトロンもいいけど、

私にはドラえもんが必要なんだ

と言う事を…

 

最近、やたらとアメリカでのアジア人向けの治験の広告が表示されるのだが、

医療系の治験は遠慮するが、

ドラえもんの試験なら、喜んでお受けつかまつりたもう。

ドラえもんよ。

夢をのせたBBAだけの世界地図、

BBAになっても夢は忘れちゃいないよ。

 

 

今日も読んでくれた人、ありがとう♪