BT0: 待ち時間は投資の説明を受けてました【2人目3回目移殖(胚盤胞HR補充周期)】 | たらりらりんな赤ちゃん待ち生活と日常|48歳

たらりらりんな赤ちゃん待ち生活と日常|48歳

死産/流産/乳がん中断/KLC感謝/48歳

こんにちは。

 

先日のBT0のことを書きます。

 

2回目移殖からおよそ一か月。

こんなとんとんと進むんですね。

 

1回目、2回目と同様、

HR補充周期で、今回はグレードEの卵ちゃんとなります。

 

 

 

BT0にいたるまで

 

 

 

次回で本当にKLCに通うのが最後なんだな、

と思うと、

KLCロスになるな、と思い、

いろいろと始めようと思いました。

 

 

 

で、始めたこと、

 

その1 副業。

ココナラというサイトに登録し、

日々、単発の仕事を検索し、

応募を数件していました。

が、移殖の時点では、まだ仕事成立せず。

 

その2 株式投資。

2人目の子どもの将来のためにと蓄えておいたお金を、

全額というのは、あれなんで、

かねがね、興味のあった株式投資に使おうと。

早速、証券会社に口座を開くことを行っていました。

NISA口座の税務署の審査が終わるまで、約1週間でした。

 

 

 

 

午前中編

 

8:00前に到着

 

10階の採血に呼ばれたのは 8:29

 

5階の診察室前に呼ばれたのは 9:10

 

はい、お昼( 12時まで )まで自由時間と言われたのは 9:30 過ぎぐらい

 

 

採血後の待ち時間は、

今回は、PCは持ち込みせず、

スマホで、推しの方のサイトの

リンク不備などを、たどたどしく修正していました。

なんと、この日、久しぶりの新作が発売されたのです。

前日の夜12時をまわってから、色々とサイトを更新していたのですが、

スマホでぼーっとチェックしていると、

いろいろとおかしなところが。

スマホでもここまでできる!とかやっていました。

 

診察

もう、本当にここでお医者さんにお会いするのも、

これが最後かもしれないなと思いながら、

 

先生もやや早口で、

 

「アシステッドハッチングします」

「はい」

「●●します」

(※もはや、もうなんでもお願いしますの域)

「はい」

 

次回の予約の説明。1週間後。

 

その後、処置室で看護師さんからの説明もありました。

(前回もその前も書くのを忘れていた)

 

次がKLCラストかもしれません。

8年ちょっとで合ってます?

 

 

お昼時間篇

 

お昼の自由時間 (9:30 -12:00) は、

すぐそばの、コワーキングスペースの個室を予約して、

旧友から株の説明を聞いたりしてました。

 

STEP.1株の話

 

株の話というか、

株アプリの見方、注文の仕方を説明してもらっていました。

そういう需要あると思うので、仕事で説明すればよいのに。

口座開設についても、相談してました。

30年来の(途中ほとんど疎遠だったけど)友人ですね。

不妊治療とか、縁のない感じだったんだろうなあとか思いつつ。

どうもありがとうございました。

 

 

 

STEP.2お寺

KLCの横にあるお寺、

常圓寺(じょうえんじ)というそう。

道沿いの(網の中の)アジサイが綺麗でした。

もう行く機会もないかもと思い、参拝しました。

 

 

 

STEP.3ブックファースト

 

前回買った本の続刊を買ってみたりしました。

1人目のリクエストだったりで。もう、新宿まで本を買いに来ることは、ほぼないでしょう。

 

 

と(↑前回これを貼っていましたが、前回実際に買ったのは、このやさしい版の方でした)

 

 

を買いました。

 

 

 

 

STEP.4うな丼

 

地下をウロウロ、うろうろ、していたら、ここ10年くらい食べてなさそうな、うなぎのうな丼のテイクアウトを見かけ、590円とあったので、買ってどこか外で食べたりしようかな、と思ったのですが、当然のように席に案内していただいたので、店内でいただきました。

 

 

 

ビルの日陰は、風も吹いて涼しい。

 

 

 

午後編(移殖前)

 

9Fに 12:00 頃に行くと、行列になっていました。

(と前回も書いていた)

 

12:30 頃培養士さんのお話をきく。

 

 

とても親身な感じで、

卵の説明をしてくださるので、

 

ぐちゃっとした感じの写真だと、

ダメなのかな、って思うんですが、

と質問すると、

いえいえ、収縮したり膨らんだりを繰り返すので、

できるだけ丸い写真を撮ろうとはするんですけど、

どうしても、ぐちゃっとなった時の写真のものになる時が

あるんですよね。

 

だそうでした。

 

時間はかかりましたが、

しっかり育ってくれているので、

グレードは気にしないでくださいね。

数値で表すことができないものがありますから。

染色体異常についても、

見た目では分からないので、分からないんんですけど、

 

のようなお話でした。

 

振り返ると、

夫に、

「説明を、ものすごく丁寧にしてくださって、

すごく感動しました。

培養士さんのお仕事は、

素敵なお仕事ね。」

とLINEで報告していたようです。

 

 

午後篇(胚盤胞移殖)

 

13:26 に7階ナースセンターへの呼び出し

 

無事に移殖。

場所をやり直ししたりしてくださいました。

 

 

あ、体重をもう測らなくなったのかな、

と油断していたら、

ドア入ってすぐの名前住所チェックをするところで、

体重計があり、載せられました。

 

7Fもオペ室も、本当に最後。

採卵と移殖と、もうこのブログを見返さないと、

回数が分からない感じですが、

たくさんの回数、

ありがとうございました。

 

凍結卵保管の、残り期間返金があるということで、

4階会計へ。

何年もただただ1年分を支払ってきたので、

「月極なんですね」

とか聞いてしまいました。

 

撤収時間は 14:45

 

 

午後篇(移殖後)

 

今回はまっすぐに家に帰りました。

ちょっと駅で買い物しましたかね。

 

次回がラストだと、

なんとなく思っています。

本当にありがとうございます。

 

 

今回の記事の画像は、無料画像生成AIソフト Stable Diffusion(mdjrny-v4.ckpt)で作成しました。

最終的な呪文(プロンプト)は

「cute angel egg wing pink light heaven cloud fantastic flower, 4k」