BT0: 待ち時間は手近なコクーンタワーで【2人目2回目移殖(胚盤胞HR補充周期)】 | たらりらりんな赤ちゃん待ち生活と日常|48歳

たらりらりんな赤ちゃん待ち生活と日常|48歳

死産/流産/乳がん中断/KLC感謝/48歳

こんにちは。

 

先日のBT0のことを書きます。

 

久しぶりすぎて、パスワード等忘れており、

なかなかアメーバにログインできませんでした。

 

 

BT0にいたるまで

 

 

前回の、1回目、胎嚢確認ならずのショック後、

(夫が地味にダメージを受けていて、

少しでも期待させなければよかったと痛感)

 

気分をかえようと、通常では絶対に行かないような、

奮発旅行(憧れの部屋へ宿泊)へ行きました。

 

こう書くと、どれだけ贅沢なんだという感じですが、

1人あたり2万円。いや、贅沢なんですけど。

 

(イメージ画像)

 

その後、なかなか生理が来ない!!!!

 

全く生理が来る気配がないんですけど、とKLCへお電話し、

受診し、前回と同様、お薬をもらい、

「もうそういう(閉経する)年齢ということですよ。

でもまだやりますか。では、我々もお付き合いいたしましょう。」

とのお言葉をいただきつつ、HR周期で準備をしてきました。

 

この年で、乳がん切除後、再びこの日を迎えることができたことには、

感謝しかない。KLCの皆様、家族、自分の身体。  

 

そうそう、4月からKLCアプリで、

凍結卵の情報をみることができるようになりました。

すごいですね。

驚くことばかり。

 

 

前回、次回までに小説書くとかなんとか書いていましたが、

未だアイデアメモに留まり、

別の趣味サイトを作りかけており、

でもなかなか進んではいない状況。

 

今回終わったらでしょうか。

 

 

 

午前中編

 

7:30くらいに到着

【移殖予定患者様】へのファイルは、

8:00前であっても、既に置いてあったため、

取って、PCでこのブログを書いたり遊んだりしながら待機。

 

10階の採血に呼ばれたのは 8:04

 

5階の診察室前に呼ばれたのは 9:09

 

はい、お昼( 12時まで )まで自由時間と言われたのは 9:30 ぐらい

 

採血後の待ち時間は、

前回同様、プライベートPCを使って、9階のコンセントゾーンで、

とありファンサイトと、

とあるファンサイトと、

ご公認いただいてボランティアで作成した、某公式サイトを更新。

もう、好きこそなんたらです。

 

診察室の部屋割りってどうなってるのかな。

そういえば、移殖の二回前の診察は、

研修中っぽい先生でした。

もうすぐKLCの診察室ともお別れになるのだな、

と名残惜しい。

 

「アシステッドハッチングします」

「はい」

「融解液(?)なんとかかんとかを使います」

(※また覚え損ねた)

「はい」

 

今、検索すると、

脂肪酸添加融解液

とやらだそうですかね。

 

次回の予約の説明。1週間後。

 

昨日、KLCで、夫も診察同伴OK再開の通知が来ていました。

※5/20(月)~で、夫も予約が必要のよう

 

平日に夫がお休みできれば、

一緒に来られるのですね。

 

来週は、お休みの日で、

今日と同様、夫に上の子をみていてもらわねばならぬので、

一人で結果をきかないといけないけれど、

もしそこで終了でなければ、

その次、一緒に来てもらえたら嬉しいのだけれどね。。。

 

 

1人目を妊娠する前に、

2人の赤ちゃんがいるイメージの夢を

みたことがあって、

その記憶に励まされて、やっていっています。

 

 

お昼時間篇

 

お昼の自由時間 (9:30 -12:00) は、

前回の移植時に、走り回ったのに対して、

体調がなんだかよくない感じがして、

近場の本屋さんに仕事に役立つ本を探しに行こうと、

あの、特徴的な形状の、コクーンタワーの地下にある、ブックファーストへ向かいました。

 

むかーし、カフェ併設?の時に、ブックファーストでなかったかもですが、

行ったことがあった記憶があって。

 

STEP.1DAISO

 

いや、10時前だったので、本屋さん開いてなかった。

そのかわり、同じB2フロアにあったDAISOは、8時開店とのことで、

わーい、とばかりに、ウロウロ、ウロウロ、ウロウロしていました。

 

オフ会のクイズ大会などで使えないかな、と、

ボタンを押したらピンポーンと、の札があがるおもちゃ(300円商品)も、

買ってしまったし、

上の子のドリル系、シール系、お菓子も買ったし、

まるで、外国人訪問者ですか?という感。。

 

KLCのすぐそばに、CanDo(キャンドゥ)もありましたっけ。

こちらのダイソーは、ダイソーの中のセレクトショップという感じで、

容量がすさまじく大きいmicroSDがあるとか、

水が切れるプラスチックまな板があるとか、

そういう商品もあったんだ、と思いながらみて歩くようなお店のような気がしました。

 

ポケモンのシールと塗り絵も、近くのダイソーでは見たことなかったような。

 

 

 

STEP.2ブックファースト

 

技術書を探しに行きました。

残念ながら目当てのものはありませんでした。

結局、サインつきでポップアップな感じになっていた、上の子によい本ないかなあ、と、

 

 

 

 

を買いました。

 

 

STEP.3タリーズ

 

空いてました。

タリーズ、西新宿の道沿いにもありましたっけね。

コンセント席に陣取って、パスタセットで早めのご飯。

行ったことのないお店にチャレンジするぞという気力はなし。

 

 

戻る日差しが強く、東京の夏という感じ。

 

 

 

午後編(移殖前)

 

9Fに 12:00 頃に行くと、行列になっていました。

 

12:30 頃培養士さんのお話をきく。

 

とんちんかんな、

あと一つ残っているグレードEの卵ちゃんについて、

 

Eの中にも、よいEと、そうでもないEってありますよね。

どんな感じなんですか?

 

などと質問をする。

 

EはEです。とのこと。

 

 

 

 

午後篇(胚盤胞移殖)

 

13:25 に7階ナースセンターへの呼び出し

 

7Fと8Fってなにが違うんだっけ?

と、8Fの方がサクサクと呼ばれている表示板をみながら

思ったり。

 

昔、VIP?みたいな方が

移殖にいらしてるようなやり取りを

ベッドで休んでいる時にきいたっけ、

考えすぎだっけ、

などと思い出す。

 

 

HR補充の薬 15:00 のタイミングについて話していたとき、

移殖自体は、14:00 スタートだと聞きつつ、

14:00 頃、終わった風情の方とすれ違ったような、

よく分からないですけど。

 

静脈認証が、今日は3回ほど、1回だとにパスせず、

置き直しをしていたので、

移殖の時も、ドキドキしながら、認証できてよかった。

 

左のモニターと右のモニターをみながら、

前回のように丁寧に解説をしていただきながら。

 

いただいた移殖の卵ちゃんの写真が、

非常にいびつだったことに、後で気が付き、

質問すればよかったかなと思いましたが、

 

あと、出血したということで、

やや不安を覚えつつ。

 

 

撤収時間は 14:45

 

午後篇(移殖後)

 

その後は、夫と(第一子と)待ち合わせしていて、

家の近所の公園兼公共施設へ行きました。

 

 

うーん、書いていて、眠い。

眠いのは、HR補充の薬の影響だと思われます。

 

移殖から2日経ちましたが、

1回目の時のような、

ただただ子宮が大きくなるような感覚、というのはないですね。

 

夢を見させていただき、ありがとうございます。

 

 

 

次回7日後。

 

 

 

今回の記事の画像は、無料画像生成AIソフト Stable Diffusion(mdjrny-v4.ckpt)で作成しました。