レポ【月刊加藤好洋3月号 公開収録②】物理的な価値観と心の呟き | 悪魔祓い師の弟子

悪魔祓い師の弟子

悪魔祓い師 加藤好洋さんのセミナーやコーチング、そしてちょっと不思議な日々の記録。

レポの続きです。(前編はコチラ!

 
 
これは自分への戒めも含めて書くのですが、人ってどうしても、ついつい目に見えるもので物事の価値を決めてしまうものですよね😅
 
 
社会的地位
 
収入
 
学歴
 
年齢、外見
 
(昔の三高ってまさにですよね〜!!)
 
 
それだけじゃなく、今の時代ならではの『目に見えるモノ』に惑わされたり…
 
 
例えばSNSとか(笑)
 
 
誰かからどう見られるかより、人としての在り方が大事だと分かってはいても、迷いは生じる…。
 
 
他人が羨ましくなってしまう…。
 
 
先日もそれで心が大荒れしたばかりです(汗)
 
 
『でも、スピスピ(精神世界)しちゃダメよw
 
こうやって物理空間に生まれてきたというのも必ず意味があることだから』
 
by加藤コーチ
 
 
ですよね(笑)
 
やはりバランスが大事✨
 
これからの時代は
 
高い・安いなどの物理的価値で判断せずに自分の持っている能力を活かし、創造していく。
 
汚れ仕事を率先してやる。
 
慈愛を育てるために、自分以外の命に責任を持つ。
 
 
そういう生き方をしていかないといけないのだなぁと改めて思います。
 
 
***
 
なんだかまとまりのない、独り言のような訳の分からないレポになってしまいました😅(笑)
 
 
他の方も書かれているのですが、2月8日に聴いたお話が動画で公開されるのは3月1日。
 
 
公開される頃にはまた状況もガラリと変わっているだろうし、
 
最新の情報を得るためには、会場に足を運び、
 
 
加藤コーチに直接会うのが、一番☆☆
 
 
会うだけで変わることができるのは、加藤コーチだけですよ〜♪( 'ω' و(و"♪
 
 
 
 
〜茶話会編へ続く〜