<スリーアンク様より提供をいただきました>
ボンドプレックス「モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク」を使ってみました(2024年月~)
◇ボンドプレックス
モイスト&ダメージケア アンプルヘアミルク
価格:1,650円(税込)
容量:100mL
発売日:2023年8月4日
3:タオルドライ後用アンプルヘアミルク
ヘアオイル前に仕込む、髪の美容液
<アウトバスケア>
ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導く タオルドライ後用アンプルヘアミルク。
みずみずしく上品なフルーティームスクの香り。
<商品説明>
ハイダメージ*1&カラーダメージのシステム補修美容*2!5stepで叶う、キラつや髪へ。独自開発*3アミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4*4」&「マレイン酸*5・レブリン酸*5」配合。ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルクです。みずみずしく上品なフルーティームスクの香り。
*1裂毛、切毛、枝毛のこと
*2ボンドプレックス モイスト&ダメージケアシリーズを使ったステップケアのこと
*3当社内における独自原料
*4アミノホスホノ酪酸アルギニン(保湿・補修)
*5保湿・補修
アットコスメ参照
ガラスのようにも見えますが、プラスティック製の容器で、洗面台に置いてもガチャガチャしないし、プッシュ式のポンプ容器で、使いやすいです
タオルドライ後に、使うアウトバスケアアイテムなので、ドライヤーを使っている洗面台に置きました
ヘアミルクの横には、ヘアオイルを置いて、ライン使いしてみることにしています
容器のサイズも大きすぎないので、あまり場所を取りません
<使い方>
タオルドライ後、適量を手のひらでよくのばし、髪全体によくなじませます。
その後ドライヤーで乾かしてください。
乳液のようなサラッとしたミルクタイプで、髪の毛にも馴染ませやすいです
ほんのりとよい香りがしますが、長時間残るような強さではありませんでした
シリーズ共通の香りなので、ライン使いしてもいろいろな香りが混ざるような感じがなく使いやすいです
ヘアミルクを付けてからドライヤーで乾かすと、仕上がりがきれいになりました
私はロングで、傷んでいいる毛先はヘアミルクだけだとまだパサつく感じがあるから、ヘアオイルを足すといいかな?と思いました
それ以外の傷みの少ない部分は、ヘアミルクだけでもよさそうです
ライン使いできるヘアケアブランドなので、いいですね
\ こんな方におすすめ /
.ロングヘアの人
.髪のお手入れがしたい方
.髪の傷みが気になっている方
提供元_スリーアンク
このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります
にほんブログ村
配合成分
◇【全成分】水、グリセリン、ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、水添ナタネ油アルコール、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、アミノホスホノ酪酸アルギニン、マレイン酸、レブリン酸、シスチン、グルタミン酸、ロイシン、アルギニン、セリン、アスパラギン酸、トレオニン、プロリン、グリシン、チロシン、バリン、アラニン、フェニルアラニン、リシン、メチオニン、トリプトファン、ヒスチジン、ヒドロキシプロリン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ツバキ種子油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、イソロイシン、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、フィトステロールズ、水添レシチン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジステアリルジモニウムクロリド、セバシン酸ジエチル、イソプロパノール、ステアリルアルコール、セタノール、トコフェロール、フマル酸、クエン酸、水酸化Na、BG、フェノキシエタノール、香料◇