<スリーアンク様より提供をいただきました>
ボンドプレックス「モイスト&ダメージケア ヘアオイル」を使ってみました(2024年月~)
◇ボンドプレックス
モイスト&ダメージケア ヘアオイル
価格:1,650円(税込)
容量:100mL
発売日:2023年8月4日
4:ケアの最後にうるおい閉じ込めヘアオイル
<アウトバスケア>
ダメージを補修しながら、健康的なキラつや髪に導くケアの最後に使用するヘアオイル
私はロングで、カラーリングで傷んでパサついている毛先に使っています
<商品説明>
ハイダメージ*1&カラーダメージのシステム補修美容*2!5stepで叶う、キラつや髪へ。独自開発*3アミノボンド処方「アミノ酸誘導体NAP4*4」&「マレイン酸*5・レブリン酸*5」配合。ヘアオイルとの重ねづけで効果的なつや髪に導くタオルドライ後用アンプルヘアミルクです。みずみずしく上品なフルーティームスクの香り。
*1裂毛、切毛、枝毛のこと
*2ボンドプレックス モイスト&ダメージケアシリーズを使ったステップケアのこと
*3当社内における独自原料
*4アミノホスホノ酪酸アルギニン(保湿・補修)
*5保湿・補修
アットコスメ参照
重めの使い心地のオイルですが、サラッとしたテクスチャーで使う量も少量でよさそうだし、ベタベタしないので使いやすいと思いました
<使い方>
適量を手のひら全体によく伸ばして、タオルドライした髪または乾いた髪になじませてください。
◇ヘアミルクをご使用の場合は、タオルドライ後の仕上げとして本品をお使いいただくのがおすすめです。
\ こんな方におすすめ /
.ロングヘアの人
.髪のお手入れがしたい方
.髪の傷みが気になっている方
提供元_スリーアンク
このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります
にほんブログ村
配合成分
◇【全成分】シクロペンタシロキサン、ジメチコン、安息香酸アルキル(C12-15)、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、アミノホスホノ酪酸アルギニン、マレイン酸、レブリン酸、イソロイシン、グルタミン酸、ロイシン、アルギニン、セリン、アスパラギン酸、トレオニン、プロリン、グリシン、チロシン、バリン、アラニン、フェニルアラニン、リシンHCl、メチオニン、システイン、ヒスチジン、ヒドロキシプロリン、ダイズタンパク、アモジメチコン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ツバキ種子油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベタイン、PCA-Na、PCA、BG、トコフェロール、PEG-60水添ヒマシ油、乳酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、水、香料◇