<クラシエ様より提供いただきました>
クラシエ「プロスタイル ニュアンスメイクオイル」を使ってみました(2023年月~)
ヘアスタイリングブランド「プロスタイル」から2023年9月29日にスタイリングオイルが新登場したので使ってレポートしています
◇クラシエ
プロスタイル ニュアンスメイクオイル
ボトル:70mL
詰替用:60mL/1,100円(税込)
発売日:2023年9月29日
みずみずしいフルーティフローラルの香り
日本製
<ヘアオイル>
プロスタイル ニュアンスメイクオイルは、髪型を形作ることで質感=ツヤをコントロールする質感コントロール処方採用しているのだとか。
保湿成分、ツヤ・輝き成分、熱を味方にダメージを補修成分配合、スタイリング効果×グロス効果で、ベタつかずにするんとまとまるツヤ輝く指通りのよい髪へ
<商品説明>
髪型だけでなく質感をつくり、サロン後1ヶ月でも、ニュアンスを楽しめるヘアスタイリングシリーズ。ベタつかずに、するんとまとまるツヤ輝く指通りのよい髪へ仕上げます。
●「質感コントロール処方」採用。髪型を形作ることで質感=ツヤをコントロールし、髪を美しくスタイリングします。
●UVカット
●保湿成分(※1)、ツヤ・輝き成分(※2)、熱を味方にダメージを補修する成分(※3)配合。
●みずみずしいフルーティフローラルの香り。
※1 カニナバラ果実油、スクワラン
※2 アルガニアスピノサ核油
※3 γ―ドコサラクトン
アットコスメ参照
ボトルの再利用とゴミの減量化を考えた”紙”の詰替用パックもあるのも嬉しいです
<使い方>
〇適量(セミロングで3~4プッシュ程度)を手の平でよく伸ばし、髪全体になじませてください。
〇毛先など特にパサつきが気になる部分には少量ずつ付け足してください。
〇使い始めは数回カラ押ししてください。
〇タオルドライした髪にも乾いた髪にもお使いいただけます。
使ってみると、さらりとしたテクスチャーのオイルで使いやすいです
ベタつかずサラサラなテクスチャーで、使用感も良い感じ
私はフルーティー系の香りが好きなので、香りも気に入りました
香りは強すぎずにほんのりと香るくらい
パッケージのデザインもシンプルでおしゃれです
スタイリングの時にも使いやすいし香りもいいのでお気に入りです♪
▼通販で見る
▼公式サイトを見る
提供元_クラシエ
このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります
にほんブログ村