スマホ中学卒業式までにアイフォンが欲しい件 第4話

 

中3の子どもが卒業式までに、スマホ(ただしアイフォンに限る)が欲しいと言い出して、めんどうなので、もう一人旅に出たい者です。

 

アイフォンの値段が高いことはさておき、お父さん(私からすると夫)が面倒なタイプのスマホ反対派で、高校生もスマホ禁止とか言い出していて、家族の意見がまとまりません。

 

勝手に契約したらチクチクなんか言うでしょうし、

 

かといって、スマホを適度な時間で利用することが、こやつ(中3)にできるのかも怪しいです。

 

あと、この子、横に座ってるのはいいけど足が臭いです。帰宅したらすぐに着替えてほしいんですよね…。

 

それはさておき、アイフォン欲しい問題がめんどうで、この世からアイフォン無くなってくれないかな…という気分でいっぱいです。

 

 

多分そんな気分なのは、私ぐらいだと思いますが…。

 

あ~これから、夕飯前に、ソフトバンクとかワイモバイルとか行くことになるのね…

 

あ、スマホカバーは買いません。自分で買ってね!

 

それに対する子どもの反応は

「いいよ、さんきゅーまーとでかうし!」とのことです。

 

アイフォンめんどくさい

 

スマホ反対派の夫もめんどくさい

 

しょうがないので、夫にスマホを買うことを秘密にすることで話がすすんでいます。

 

 

なんかくだらないブログにお付き合いいただき、ありがとうね。

 

右矢印右矢印つづく

スマホ中学卒業式までにアイフォンが欲しい件 第3話

 

卒業間近で、帰宅がはやい我が子。

 

帰宅した瞬間に一言。

 

「お母さん、ワイモバイルに行こう!」

 

おっふ・・・ゲッソリ

 

いったい3年間で料金がいくらになるかわからなかったので、子どもに計算してもらいました!

 

子どもの計算によると、ワイモバイルを3年間使うと10万くらいの維持費がかかるようです。びっくり

 

今すぐ、ワイモバイルに行こうと言われていますが、今日明日は動けません…。

 

 

今、7時まで家から近いワイモバイルのお店が開いていることを告げられました。

 

でもお店に行っても、アイフォンおいてないかもしれないから、間に合わないかもしれないよ?ウインク

 

お店で契約する場合も、ワイモバイルのHPのキャンペーンと同じ価格なのでしょうか…

 

お店にアイフォンがあるのかどうか、聞いてくれているので、もしお店で契約すると、すぐに使えるようになるようならお店に行くことになりそうです。

 

HPから申し込んだ方がいいな~と言っているのですが…、卒業式までに間に合わないというので、お店に行くことになっています。

 

ワイモバイルのショップは、結構遠いのですが、どうやらソフトバンクのショップでも、ワイモバイルの取扱があるみたいで、近所のソフトバンクに行くことになりそうですね~。

 

ゲロー

 

 

 

右矢印右矢印つづく

 

 

 

スマホ中学卒業式までにアイフォンが欲しい件 第2話

 

卒業式までにアイフォンが欲しい中3の子どもに詰め寄られていて、ストレスがたまっていますゲロー

 

ついに

 

「ワイモバイルのお店に行こう!」

 

と言われています。

 

昔は「おかあさん、こうえんいこっ音譜

 

とか言っててかわいかったな~照れラブラブ

 

と思いだしてしみじみしました。

 

まあ、今日はこれから真ん中の子と一番下の子を連れて公園行くんですけどね真顔

 

ところで、新規一括契約だと、本体代金540円なのに、

なんで24回払いだと、3万くらいするのかな~?と、アイフォン欲しいっ子さん(中3)と話していました。

 

これです↓

ワイモバイルのHPで確認してみて

 

 

なんかあるよね~?

なんだろ~?

わからないね~?

 

と、いろいろ見ていたのですが、

どうやら、機種代一括の場合は、

逓減型解除料があるからみたいですね。

 

逓減型解除料か~。真顔クラッカー

 

 

右矢印右矢印つづく