ルンバi 2モニター | YUKOのブログ

YUKOのブログ

ブログの説明を入力します。

私が職場復帰をした今年春

大活躍していたルンバj7+


文句なしの機能とデザインのかっこよさから

もう買ってよくね?

夏ボーナスでいっちゃう?

と話していた矢先、


7月発売のルンバi 2のモニターをさせていただくことになりました。

ルンバi 2は、そろそろルンバ?をキャッチフレーズにして機能は十分ながら、低価格を実現したモデルで、


簡単にj7と比較すると

j7はカメラやライトが内蔵されていて、物を感知すると写真を撮影して報告してくれたり、

毎回家をマッピングしてくれて、この場所だけ掃除することが可能でした。

今回モニターしたi2は吸引力は上位モデルと変わらずに、家の行けるところ全てをきちんと掃除してくれて、かなりの低価格になりました。

毎回床に物がない状態でルンバをかける我が家には、カメラでの撮影機能や、この場所だけ掃除するという機能はほぼ使わないので、吸引力が同じならこちらで良いかも✨


だた今回はクリーンベースがないタイプ


掃除のたびにダストボックスからクリーンベースにゴミが吸い込まれて、ダストボックスを開けて埃を見ることがなかったj7+

今回は1週間に一回はダストボックスを開けてゴミを捨てるという作業が増えました。


これはデメリットでもありますが、

クリーンベースに吸い込む時にものすごい音が鳴るのでクリーンベースなしは、その分静かです。そして場所も省スペース



ボタンひとつで掃除開始できるし、もちろんアプリからでも起動できるので、出先や職場からでも動かせます。



仕事している間に掃除をしてくれている。

他の家事をしている間に動いてくれている。


これはワーキングマザーにとって本当に必要な家電だなと実感しました。


で今回やってみたかったことを実現しましてニヤリ

それはまた次のブログで笑