moratame ~ラーマ バター好きのためのマーガリン~ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

モラタメでマーガリンをモラいました。

その名もバター好きのためのマーガリン。




世間では昨今、トランス脂肪酸が有害だと敬遠されているマーガリンですが、

ウチでは普通に料理にも使っています。

いや、パンに塗る機会の方が少ないかなー、料理のコク出しに使うことが多いかも。

(だからなかなか減らないんだよね。)


モカルカフェ




















毎朝の定番、お弁当作り。

今日の卵は甘甘の玉子焼きにします。


モカルカフェ
















玉子焼き器にバターナイフでサーっとマーガリンを塗って・・・


モカルカフェ




















くるんくるんくるん。


ちなみに卵は2個使って、細目のを1本と太目のを1本焼きます。

どちらも4つに切り分けて、細めのは全てダーのお弁当に、太目のはブラザーズで半分こ。

今日は端っこをちょっと切り取って、味見させてもらいました。


うん。

おいしい。

コレの前に使っていたのよりずっとコクがある~。


コク出しならバターも良いんだけど、バターで焼くと冷えた時に固くなって脂っぽさが強いんだよね。

その点マーガリンだと食味も変わらなくてお弁当でもおいしいんです。

(ブラザーズの幼稚園は暑くなると保冷箱でお弁当袋ごと保冷するので余計に冷えちゃうのです。)


お肉を焼く場合は肉脂があるから要らないけど、

野菜だけの炒め物や、淡白なお魚のソテーなんかに使うととっても美味しそう。


COOKPADとコラボしたレシピもあるのでよかったら御参考までに☆

バター好きのためのマーガリンを使ったレシピ


ペタしてね