仙元山見晴らしの丘公園 | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。


モカルカフェ























前々から(ダーが)行きたかった公園にやってきた。

仙元山 見晴らしの丘公園


小川町の道の駅に車を停めて歩いて行くつもりでいたら、車で公園内まで入れる事に気付き山道ドライブ。

こんなに進むの~!?ってくらい走って到着したのはかなりの山の上だった!

良かった・・・歩いてたら・・・遊歩道どころかプチトレッキングになってたに違いない。



モカルカフェ























名物?のローラー滑り台は203mもあるんだって。

これが滑りたくて来たかったんだ。


¥1200分が¥1000の回数券を買う。

お尻に敷くダンボールも¥100で買った。


滑りが良くないわけではないんだけど、思ったほどスピードが出ない。

なめらかに滑るために後傾にしてみたり、足を上げてみたり。


・・・体力的にキツかった。@運動不足&デブゥ


体力はもちろん、体重の差もあってダーはうまいことスピードを上げていた。

そのせいかオトウトがビビッて2回目を拒否したから便乗して私も休憩。


アニ×私、オトウト×ダーで1回目。アニ×ダーで2回目。アニ&私、オトウト×ダーで3回目。

結局回数券は2枚余っちゃった。


また、来るかなぁ?


コースターを降りて丘を登っていくと見晴台があるんだけど、

その下でペーパークラフトのグライダーを作っているおじいさんがいてアニに飛行機をくれた。

やりたい!と騒いでオトウトももらった。


紙飛行機と言っちゃいけないんじゃないか~ってくらい精巧でよく飛ぶ。

風を見て滑空操縦を教えてくれた。


アニもオトウトもダーだって、コースターより夢中になって遊んでいたよ~♪

大切に持って帰って来たから、今度は丸山公園に持って行ってみようか?



ペタしてね