GW に行ったばかりだったんだけど、またこども動物自然公園 に行ってきた。
こないだは激混みで、行列が出来ててドン引きして諦めたコアラも見られた。
アスレチックもそこそこ空いててアニが駆け回っても余裕で見てられた。
そうそう、久しぶりにパスポートを更新したら写真が要らないタイプになっていた。
初めは写真貼るのどうなの~?とか思っていたものの、愛着が沸いたのか少々寂しい気も。
(てか、パスポートの悪用とか普通にありそうだけど、良いの!?)
プトティラコンボが発動されてからと言うもの、”恐竜”に飛びつくブラザーズ。
トリケラトプスのコインカーを見つけて猛ダッシュしたアニ。
男の子が乗っていたトリケラカーが正面を向いてこっちに進んでくる様を見て
泣き出し逃げ出したオトウトだったけど、アニが嬉々として乗り込むのを見て慌てて着いてった。
運転大丈夫かな?と思ったのも束の間、ガードにも他のコインカーにも当てずにスイスイ。
小回りだけと言うわけでもなく悠悠と弧を描きハンドル操作を楽しむアニ。
やっぱあれか?
家での暴走新幹線がバランス感覚を磨いて・・・!?
そうそう、オサレ風ハットは灼熱の太陽にビビッて行きがけのNSMTYで慌てて購入した一品。
日差しが強いと幼稚園にも被っていくんだけど先生&ママにすこぶる評判である。
ペンギンヒルズにも足を伸ばそうかと思っていたけど、
オトウトのダッコ攻撃に負けたダーの疲労が激しく、お腹も空いてきたからそろそろ退園する事に。
と、帰り際に馬とポニー舎を横切りながら
「もしかしてもう1人で乗れるかも?」とはっと気付き確認したら4歳からOKだった!
アニに「乗ってみる?」と聞くと、「うん!!」と目をキラキラさせている。
おぉ~ついに馬デビュゥ~♪
引き馬だけど、”生き物”の乗り心地って違うんだよね。
温度も風も心地好い。
しっかり掴まっててね、楽しんできてね、と送り出した。
係りのお兄さんと談笑しながらなかなか楽しそうに戻ってきた。
乗せてくれて、ありがとう。
イコイコするアニ。
ポニーと比べると小さく感じるアニの身体。
でも、ここのところ何だか急にお兄ちゃんになって来ていて、大きく感じるアニの背中。
ゆっくりで、いいよ。
急にそんな風に思うワガママな親心。