水輪フィッシングセンター | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

コースターを後にして、次の目的地へ。

今回の旅?のメインはアニのリクエストの”釣り”なのだ。


・・・今朝になってからさ・・・行き当たりばったりなダー&アニがさ・・・

『今日どこ行こうかー!』 『釣りー!!』 『お~良いね~ヨシ!秩父行こう!!』 『わーい♪』 って・・・


モカルカフェ























今回、かなりの無計画で、看板を見つけて飛び込んだ釣堀。


何故か釣り好きなアニだけど、自分1人ではまだ仕掛けすら出来ない。

とりあえず保護者責任で2本にしてみた。


ニジマスは釣った事があるから岩魚に狙いを定め糸を垂らす。

(ニジマスとイワナは違う堀になっていた。)



モカルカフェ





















まさかの入れ食い!!


やっぱり釣堀だけによく釣れる様にえさの制限をしているのかな?

以前行った、川を区切って放流してくれるタイプの釣り場とは全然違う食いつき。


キャッチ&リリースNG!

釣ったら買い取りなのでね、ゆっくり釣りました。(笑)



モカルカフェ





















爆釣!!


その場で炭火焼でいただけました。

香ばしい炭の香り~原木椎茸も焼きたかったなぁ。(←私しか食べないだろうと断念)



モカルカフェ


自家製手打ちうどんも追加。

お時間かかります-と注意書き。


岩魚を焼き出してから頼んだんだけど、じっくり焼いて、骨をばらしながらゆっくり食べて、まだ来ない。(笑)

席に座って早々とか、もしかして釣り始める前に頼んでおいても良いのかも。


口の中に入れた途端に驚きの柔らかさ、舌触りなめらかなのに噛むとしっかりコシがあって・・・

美味でゴザイマスー!


薬味の柚子?甘夏?柑橘系の皮のみじん切りが大人には心地良いアクセント。

うどんはそんなに好きじゃない私なのだけど、これはオトウトと争うように食べたわ。


正面ではうどん好きのアニとダーも奪い合って食べていた。

立派な岩魚を食べた後にうどんを2皿も!?って思ってたけど余裕で食べられちゃった!


ごちそうさまでした~♪


魚釣り 水輪フィッシングセンター  魚釣り


貸し竿(エサ付き) ¥200×2

岩魚 ¥400×4

炭火焼 ¥150×2

手打ちうどん ¥530×2

------------------------------

計 ¥3360


ペタしてね