モラタメでハウス食品のカレーセットをタメしました。
ナンともおいしいキーマカレー<甘口>
ナンともおいしいキーマカレー<中辛>
ナンともおいしいキーマカレー<辛口> 1パック 200g(2人分) ¥136 ×各2
カレー鍋つゆ<まろやか鶏だし ちゃんこ鍋風> 1パック 400g(3~4人分) ¥315 ×2
クリーミーカレーうどん 1パック 270g(1人分) ¥178 ×1
実売価格の総額¥1624が約半額の¥840(送料関係費)でした。
2月5日現在1000セット以上残っていまーす。お早めに!→ ★
一番気になっていたの「チーズのまろやかなコク」と言うそそるコピーのクリーミーカレーうどん。
うどんが無くって、でもどうしても”いま”食べたくって。(ブラザーズ昼寝中で買い物にも行けず。)
ストックケースのフェデリーニと冷蔵庫の焼きそばと悩んで焼きそばを茹でて食べる事にした。
茹でると言っても蒸し焼きそばだからサッと湯に解して温める程度。
レンジで温める用に器に開けたら、これでうどん食べられるのかな!?ってくらいドロッとしてたけど、
チン!したら、割とトロミのある汁くらいに落ち着いた。
お皿に移して、少し麺を絡ませると・・・おいしそぉ~♪
しかし、チーズは香らないなぁ?
はふはふ!
・・・やっぱりチーズのコクがいまいちわからない。。。
確かに普通のカレーうどんより全然クリーミーでコクがあるんだけど、ソレがチーズなのかは「?」。
「このコク、チーズで出してるんですョ!」って言われたら「なるほど~☆」っていうくらいかなぁ。
でも、クリーミーさと程好い辛さに箸が進む!
もぐもぐ!ずるる~!!
お好みで牛乳大さじ1を足しても~との説明書きに後で気付いた。
うん、その方がスープっぽさが増して良いかもしれない。
ねぎを足しても~ともあるけど、和風な感じはしないから個人的にはネギは無いかなー。
むしろパルメザンとミル挽き胡椒をザザッとかけたい感じ!
はぁ、おいしかった!ごちそうさま!!
これは絶対にリピ決定~。
昨日の夜、スーパーに行く用があって半額になってた挽肉を救済して来ていた。
今日の夕飯は餃子かハンバーグだな~と思っていたんだけど、これが届いたからには・・・ね!
お肉の色が変わるくらいまで挽肉を炒めて、
キーマカレーの素を入れて混ぜたら弱火で3分ほど煮詰めるだけ!
箱の裏のレシピではカレー1袋に対して挽肉100gになっていたけど、倍量の200g強で作ってみた。
挽肉がごろごろ~。
夕ご飯まで我慢できず、ご飯でつまみぐいしてみました。
もぐ...
お肉のボリュームがすごい!!(笑)
でもしっかりお肉の存在感が出るから、しっかりメインになる感じ☆
これとナンだけでも文句は言われまい~言わせない~な挽肉倍量オススメ!!
しかし、食べながら、ん?と思ったのが辛さ。
<辛口>を使ったはずなのに全然っ辛く感じない。
思わずキッチンに戻って空き箱の確認しちゃったくらいだもん!
でも商品情報を見るとスパイシーで大好きなジャワカレーの辛口と同じレベルなんだけどなぁ?
スパイシーが好きな人はお好みで香辛料を足しても良いかもしれない。
ちなみにコピーは...
<甘口>はトマトのまろやかな甘味
<中辛>はブレンドスパイスの香り
<辛口>はガラムマサラの刺激的な辛さ
辛口でこの辛さなら、甘口ならブラザーズでも食べられるかもしれない。
細かく刻んだ玉葱でも炒めて入れて甘味を更に増して、挑戦させてみようかな?
食べられたら、お弁当のおかず一品に追加できるかも!
汁気も無いし、小分けにしやすし、冷凍出来るし、作りおいてもトッピングとかに使えて何かと便利そう!