コーンスープで朝ごはん | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

ペタしてね


朝は大体、6時半に起きます。

大体と言うのは・・・
いつも寝るのは2~3時なのですが、
2時に寝ると6時半(90分×3)
3時に寝ると6時(90分×2)
4時に寝ると7時(90分×2)......に目が覚める感じ。

キョウカショ通りの睡眠サイクル(90分)のかーばんくるですが、
珍しく12時とかに寝ちゃうと5時には目が覚めちゃう。。。

5時・・・冬は真っ暗ですが今はもうすごく明るいので
起きてしまってる自分に罪悪感がありません。(笑)
むしろ早起きして清清しい気さえします。

さて、こんな朝は、普段出来ない手の込んだ朝食でも作りますか。
何が良いかなぁ~?



朝、食欲ある? ブログネタ:朝、食欲ある? 参加中



最近暑くなって、アニはご飯が進みません。
昼は口に運んでやらなければ、1時間以上かかってしまうでしょう。

朝も朝で食欲が無いのですが、コレは前からで、冬でもです。
そんなアニの強い味方?が、スープ。

スープやポタージュが一緒だと、パンもパクパク食べられます。
ご飯にはお味噌汁!と思うんだけど、
アニ的には「おみしる(お味噌汁)=夜」らしく
主食が白飯でも、朝はスープ(コンソメ系)が良いみたい。

その中でも一番好きなのがコーンスープ。
温かいから体も暖まるし、冬はクノールやコーン缶でよく作ってました。
夏だけど、今日はそんなに暑くないし、作ってみようかな。

冷蔵庫に生のとうもろこしがありました。
牛乳とコンソメはもちろん、ラッキーな事にパントリークリームも。

クノールじゃない、(クノールも美味しいけど)
コーン缶からじゃない、生のとうもろこしからのコーンスープ。
旬の野菜だし、朝から本格派でしょ?

でもでも簡単だから、是非お試しあれ~♪
パルシステム手作り料理 レシピはこちら→スープ


モカルカフェ









【材料】

牛乳 100cc
とうもろこし 1本
マギーブイヨン 1個
中沢パントリークリーム 100cc

【作り方】

①皮をむいたとうもろこしの長さを半分に切る。(立てやすい様に)
まな板にたてて、包丁で実をそぎ落とす。
※薄く削いでから、包丁の背でこそぐと薄皮があまり入りません。

②↑に牛乳、生クリーム、コンソメを入れて、フープロにかける。

モカルカフェ
















③中火で5分、コトコト。


モカルカフェ

















④パセリが無かったから、バジルを散らして出来上がり。

程よく粒々を残して、手作り感アピールしました。(笑)
アニ、朝から珍しくバクバク!
作戦、大成功です!!やったねピース


ペタしてね