こんばんは。
UMIカウンセラー(の卵)の高橋照世です。
ご訪問くださりありがとうございます!
最近、年末に近づくにつれて
なんだか慌ただしくしています。
私の場合、基本のんびりが好きで
忙しすぎると、まさしく字の如く
心を亡くしてしまうので
意識して、ゆったりと過ごす時間は確保しつつ
目標に向けて歩き続けたいと思います。
さて、皆さまも日々ほんとうにお疲れ様です。
頑張ってもうまくいかないことがあったりすると
頑張り屋さんな人ほど、
自分の頑張りが足りないんじゃないだろうか?
と感じて、
もっと頑張る
ってことををしがちだけど、
本当は逆に
もっと力を抜いた方がいいよ〜
というサインである場合が多い気がしています。
(もしくは頑張る方向を間違えているか…。)
いずれにせよ、その状態でさらに頑張り続けると
状況は望まない方向に行ってしまうこともあるので、
この際、一旦立ち止まってみてもいいんだと思います。
多分ね、そんな時ほど、
あなたの身近なところに
きっとどなたか良い先生がいるはずなので
その人のことをよーく観察してみてくださいね。
サボっているように見えてムカつく同僚とか…
怠けているように見えてイライラする子供やパートナーとか…
甘え上手であざと可愛い後輩とか…
何もしなくてもそのままで愛されるネコとか。
頑張りすぎて一人で抱えきれなくなった思いを
近くにいる大切な人にぶつけてしまう前に
自分の心の声をしっかり聞いてあげられるといいなぁと思います。
お互い、ゆるゆると楽しみながらいきましょうね。
最近気づいたんですけれど、うちのサバちゃん、もしかしてサバトラではなくてキジトラ??