こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
12月、1月とずっと
頭痛に悩まされていました。
夕方になると後頭部が
キューっと痛くなるような頭痛。
寒くなって体が固まるからとか
ただの眼精疲労だとか思っていました。
ところがあるきっかけで
その頭痛がピタリと治まったのです。
頭痛が起こるのは決まって
職場で席の近い一部の人たちが
仕事中そこに居ない仲間の悪口を
言い始めるところからでした。
そして盛り上がると
平気で1時間くらい
仲間を大声でディスりながら
盛り上がって仕事をしているのです。
とうとう聞くに堪えられなくなり
自分の上司にお願いして
ネガティブ発言をやめてもらうように
リクエストしたのです。
その後の先週の金曜日
見事にネガティブ発言は封印され
心穏やかに働ける環境になりました。
ネガティブな言葉って
脳や身体に大きな影響がある
って言いますよね。
ネガティブ発言を
ずっと続けていた彼女は
もう数ヶ月間
謎の体調不良に悩まされています。
しかし病院に行って検査しても
異常はないと言われるそうで。
それで私もピンときたんですよね。
これは彼女が使う
言葉の問題ではないのだろうかと。
彼女も今回、意識的に
ネガティブ発言から離れることで
きっと体調もよくなると
私は信じています。
これで本当に、一定の成果が出たら
会社全体にもアナウンスしてもらおう。
働きやすい職場は
まずはそこからだよね。
と思っている私なのでした。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって