こんにちは。

 

おとなの人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

人と仲良くしたいという

気持ちはあるのに

人と居るとなぜか疲れてしまう。

 

人付き合いは疲れるから

出来るだけ避けたいと思うのに

 

ひとりぼっちは寂しくて

誰かと繋がろうとしてしまう。

 

けれども、やっぱり

人間関係で嫌な目にあって

あーもう山奥に引きこもりたい!

って思う。

 

そんな矛盾を

抱えていたりしませんか?

 

私はずっと抱えていました。

 

なぜ人と居ると疲れるのでしょう。

 

あ、でも疲れる時と

疲れない時がありますよね。

 

疲れない時は

自分が自然体でいられるとき。

気を遣わないでいられるとき。

 

じゃあ、疲れてしまう時は?

 

相手に嫌われたくないとき。

 

この人に嫌われたら

友達と呼べる人がいなくなる。

 

一緒にご飯食べる人がいなくなる。

 

いつも1人でいると

変わり者って思われそう。

 

などと思っているときだったりします。

 

あれ?これって

相手はどうでもよくて

自分の都合で考えてませんか?

 

ということは…

 

自分にとっての恩恵が

受け取れなくなる〜(汗)と思う時に

めっちゃ無理して違う自分を演じて

疲れていたのです。

 

それ

やめたらどうなるんだろ?

 

1人ぼっちになるかも。

でも心は軽くなる。

 

だってやりたくない事を

やらなくて済みますから。

 

違う人を演じなくてよくなりますから。

 

打算的に考えているときって

なんかいつもと違う判断をしがちで

 

安売りになっていたお野菜を

たくさん買ったけど

1人で食べきれなくて

傷んじゃった!的な

 

残念感や罪悪感があるんですよね。

 

だったら

素のまんまの自分でいればいいじゃん

って思うのだけど

 

いきなりそれも出来ないんですよね。

 

だから私は

1つだけ自分に許可してみたんです。

 

出会う人全員に好かれなくてもいいし

全員を好きにならなくてもいいよって。

 

そう自分に許可を出しただけ

本当に自分にとって大切な人と

そうではもない人に

分けて考えられるようになりました。

 

これって、ちょっと上から目線ですか?

 

それでも、そうやって

分けて考えられるようになってやっと

人付き合いが苦手な自分でも

 

そのままの私で

人と繋がれるようになってきたのです。

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

*メニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです


無料メルマガご登録で ご優待があります。

◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
  詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
  詳細はコチラです
  

 




YouTube channel: Relaxing Sky
 
 
最後まで

読んでくださって

ありがとうございます