こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
あなたが何かに挑戦しているとき
やってもやっても手応えがない
と思うことはありませんか?
もっとこうしなきゃとか
まだ足りないとか
本当にこのやり方で正解なの?とか
自分の思う結果が出ていないときほど
そうやって自分のことを
追い込んでしまいがちです。
そんな時は、一旦立ち止まって
自分がやってきたことを
振り返ってみることです。
前の自分には出来なくて
今の自分に出来るようになった
ことは何だろう?
それが出来るようになったのは
自分が何をしたからなのだった?
こんな風に、自分のことを
振り返ってみると
案外過去の自分より
1歩も2歩も進んでいる自分を
見つけられるはずです。
最初に立てた壮大な目標には
まだまだ届かないかもしれないけれど
少しはよくなっていると思えれば
モチベーションも上がります。
その上で、今よりもうちょっとだけ
レベルを上げるとしたら
何が出来るかな?と考えると
あれが出来ていない
これが出来ていないと言って
自分を苦しめることも
なくなります。
毎日、こんなことで良いの?
というくらいの小さな習慣や努力を
コツコツやり続けた
という事実を作ること
それが無理なく、自己肯定感を
高めることにつながります。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって