こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
あなたはこの先1ヶ月で
なにかワクワクする予定はありますか?
なにかしら楽しみな予定があると
気持ちもウキウキして
行動も早くなれるものですが
以前の私は
年末年始のあの浮足だった感じが
あまり好きではありませんでした。
だってなにも
楽しみにしていることが
なかったから。
人見知りで
人付き合いが苦手なので
パーティーのように
人がゴチャゴチャいるような場に
行くのは好きじゃなかったし。
飲み会とかも疲れてしまうから
さっと行って
なるべく早く帰りたかった。
ですから、この時期
誘われて出かけるというのが
あまり好きじゃなかったのです。
パーティーの前日になると
なんとかして行かなくて済む方法は
ないものか?とよく思っていたものです。
そうやって後ろ向きに
考えているのは
自分が本当に行きたかった
わけじゃないからなんですよね。
本当にやりたいことや
行きたいところだったら
思い浮かべただけでワクワクしますもの。
だから、もしいま
何もワクワクすることがないなぁ
と思ったら
本当は自分は
なにがしたいんだろう?
と自分に問いかけてみてください。
それが突拍子もない
ビジョンだったとしても
決して自分を否定しないでください。
だってそれがあなたが
やってみたいことだから。
どんなに突拍子もないことでも
自分で信じていれば
それはもう50%くらいは
実現していると言われます。
でも自分でブレーキを
かけてしまうから実現しない。
実現するかしないかが
半々の50%だとしたら
叶う確率はかなり高いはずなのにです。
そうなると、ここからは
自分との対話が大切になってきます。
本当にやりたいの?
そのためにはなにからやるの?
いつまでにやるの?
どうやってやるの?
と自分と作戦会議をすることで
夢は現実に近づくのです。
私も12月に入って
来年の私のテーマを決めました。
決めてから毎日
自分との作戦会議をしていると
遥か遠くにある現実が
だんだん近くなってくる実感があります。
もしかしたら上手くいっちゃうかも!
いまはそんな気持ちです。
できるわけないじゃんと
ほったらかしていたときよりも
ずっとずっとモチベーションが
上がっています。
ワクワクしないときは
本当は自分は
何がしたいんだろう?
と自分に聞くこと。
これけっこう大事だと思います。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって