こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
土日休みの会社は
この年末年始は9連休
というところも多いですよね。
ということは今日が年内最終日
といったところでしょうか。
そうなったときに
いや〜休みだ〜嬉しい!で
休みに突入するのはアリなのですが
その先の休み明け初出勤のとき
どんな気分や感情で
出勤していきたいかを
少しだけ想像してみてください。
今あなたが頭に思ったこと
それだけで気が滅入りますよね。
何が言いたいかというと
欠乏感のあるままでは
同じような未来しか
想像できなくなるということです。
もっと分からなくなりましたか?
つまり、自分を充分に満たす
と自分と約束しておかないと
コップの水がどんどん減るような
「もうこれしかない!」みたいな
感覚に陥るということです。
そのときのあなたは
夏休み明けの小学生みたいな顔を
しているかもしれません。
そうならないためには
明日からの9日間
自分を満たすことに貪欲になる
と決めてください。
1日中飲んだくれてても、
眠りこけてても、どんなに
だらしがなくなっても。
家族が許す限り
自分がやりたいことを
やりたいだけやって
自分を甘やかしてください。
そうやって自分の欲求に応えておくと
不思議とすぐそばの人の欲求にも
応えられるようになります。
すぐそばの人といえば家族ですよね。
家族が満たされれば
あなたも満たされます。
そうやって循環の輪を広げていって
9日後、どんな気分に
なっているでしょうか。
「よーし、やってやる!」って
言えるくらいに元気になっている
といいですけれど。
そこまでは行かないまでも
口角を少し上げて出社するくらいは
できるんじゃないでしょうか。
休み中、あんなことやったな
こんなことやったなと思い出すだけで
口角が自然に上がるのではないでしょうか。
いつも真面目に
仕事に取り組んでいる人ほど
自分の甘やかし方が
分からない人が多いです。
ですから自分を甘やかすことに
貪欲に取り組んでみてください。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって
