こんにちは。

 

おとなの人見知りを

全力で応援するコーチ

ひかり です。

 

一般的に、人見知りというと

赤ちゃんや小さな子供が

知らない人や慣れていない人に対して

 

 「この人は危険かもしれない」

という本能からくるセンサーが働いて

泣いたり恥ずかしがったりすることを指します。

 

つまり、もともと人間に備わっている防衛本能とも言えます。

 

では大人の人見知りと

子供の人見知りとはどう違うのでしょうか。

 

私が思う大人の人見知りは

新しい人間関係や状況に対して

極度に緊張しやすく

慣れるのに時間がかかり

 

素ままの自分を

外界に対して表現するのが

苦手な大人のことだと思います。

 

もちろん子供の頃から

内向的な気質もあったかもしれませんが

その多くは大人になるまでの

人間関係において

何らかのきっかけがあって

 

「人と関わるのが怖かったり

 消極的になってしまった」

というのが理由にあげられるのでは

ないでしょうか。

 

あなたにも心あたりがありませんか?

人から言われたささいなひと言が

何度も頭の中で再生されたり

また同じような目に遭うのではないか

思ってしまうことが。

 

それによって、人を遠ざけたい

という気持ちが強くなってしまう

という経験が。

 

つまり大人の人見知りというのは

自分の生きてきた経験の中の

「傷ついた経験が原因で

 トラウマになってしまった状態」

だと私は考えています。

 

 

*コミュニケーション講座*

・誰かと繋がりたい、でも…

自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。

・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。

・自分らしいコミュニケーションの方法を

見つけたい。

 

というあなたへ

 

コミュニケーションを基礎から学ぶ

コミュニケーション音声・基礎コース

 

詳細はこちらです。

 

*無料メルマガ*

イライラする!

モヤモヤする。。

 

人づきあいの悩みが消えたら

あなたの毎日はどう変化するでしょうか?

 

人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。

どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。

 

コミュニケーションする上での

ちょっとしたヒントや

心の持ち方をお伝えしています。

 

▼メルマガの詳細はこちらです↓

 

メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』

 

▼ご登録はこちらです↓

 

今すぐ登録する!

 

 

*メニューご案内*
◇ あなたの内なる声を聞く
☆コーチング体験セッション
                  詳細はコチラです


無料メルマガご登録で ご優待があります。

◇ 喋らないコーチング (メールコーチング)
  詳細はコチラです

◇パーソナルコーチング
  詳細はコチラです
  

 

 



YouTube channel: Relaxing Sky
 
 
最後まで

読んでくださって

ありがとうございます