こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
あなたは自分との約束を
守っていますか?
自分との約束とは
「自分で決めたこと」のことです。
そりゃ、人間ですから
何かの事情やその時の感情で
自分との約束が果たせない時も
あるでしょう。
いや、断然その方が多いはずです。
ですが、そういう時に
自分の言い訳くらいで済むのなら
まだ許せるのですが
絶対に自分は悪くない
悪いのは相手だ、上司だと
言い張る輩がいるのも事実です。
そういう人を見ていて
そういう人は
自分で自分の価値を下げていることに
気づいていないのだろうな
と私は思っています。
つまり自分を客観視できていない。
かといって
それはその人の価値観だし
生き方なので
こちらから
とやかくいうこともないなあと思うのです。
じゃあ、そういう人と遭遇したとき
私だったらどうするか?ということですが
私は、そっと距離を置きます。
いや少し前までは
何か諭してやろうとか
コーチング的に関わったら
どうなるだろうかとか思いましたが
本人が気づいて変えようと思わない限り
何を言っても響くはずもないので
今は放っておくことにしています。
そういう人たちは
自分の価値を下げる=自分の可能性を狭めている
ということなんだと私は思うのです。
・誰かと繋がりたい、でも…
自分の殻の中から一歩踏み出すのが怖い。
・自分の気持ちを分かりやすく伝えたい。
・自分らしいコミュニケーションの方法を
見つけたい。
というあなたへ
コミュニケーションを基礎から学ぶ
コミュニケーション音声・基礎コース
詳細はこちらです。
*無料メルマガ*
イライラする!
モヤモヤする。。
人づきあいの悩みが消えたら
あなたの毎日はどう変化するでしょうか?
人間関係やコミュニケーションが苦手でも、毎日避けて通れません。
どうしたら、あなたの心が穏やかでいられるか。
コミュニケーションする上での
ちょっとしたヒントや
心の持ち方をお伝えしています。
▼メルマガの詳細はこちらです↓
メルマガ『人づきあいが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
▼ご登録はこちらです↓
読んでくださって