こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
ここ最近は、上司と
新人育成のプログラムについて
話しています。
この上司の元で長年働いてきた
ベテランの部下は
あの人には自分の考えがない
と言っていました。
まあ、確かにそういう部分もある
とは思うけれど
物事に対する柔軟性はとてもあると
私は思うのです。
ただ今まで選択肢として
新人を育成する知識や経験が
少なすぎたのではないかと。
わからないまま突入して
撃沈してきたからこそ
ここからはしっかりプログラムを
作ろうという頭にもなれたのでは
ないでしょうか。
だったら、とことん案を出して
どれが一番ここのやり方にフィット
するか検証していくしか
ないんじゃないかな。
とはいえ新人が
次の研修に入る期間まであと3ヶ月。
その間に
その先のプログラムを作らないと。
重要だけど急がない案件が
重要で緊急な案件になりつつあるのです。
と、こんなことを毎日考えて
ワクワクしている
パートのおばちゃん(私)って
本当に変わり者だなぁ
と思うのでした。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
⚫︎コミュニケーション音声講座
〜人間関係の苦手を改善しコーチングも学べる〜
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。